鬼押出し園を歩く

キャンプの翌日はみんなと

1751495971651-EDIT_R.jpg

50年ぶりぐらいの鬼押出し園へ

一緒にキャンプして最後まで残っていた5人と1匹

20250702_104540_R.JPG

1時間ぐらい歩いたのかな
鬼押出し園ってワンコ連れて入って良いのが良かったです

20250702_112806_R.JPG

途中に犬用の水飲み場があるのもありがたい

50年ぶりと書いたけど、40年ぶりが正しいのかな
軽井沢には当時からちょくちょく来ていたけど鬼押出しって
子どもたちと行った記憶がないなぁ

中国語を話す団体や、小学生の団体とかもいて
なかなか賑やかな散歩でした

入園するとドッグランが半額になるということでしたが
人間も汗をかくほど歩いたので
ワンコよりにおやぢのほうがギブアップでした (^_^;)

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

プリッキーヌで餅米食べた

妻の人が来た日
夕飯はプリッキーヌ

20250627_184212_R.JPG

ちょっと早めに行ったのでテラス席の外は明るかったです
明るいうちから飲むビールの背徳感って良いですよね

20250627_190834_R.JPG

油淋鶏のスタイルがちょっと新しく編んっていて

ビールのあとはに妻の人は

20250627_192735_R.JPG

ガパオライス

おやぢは よだれ鶏と

20250627_193121-EDIT_R.jpg

餅米のご飯

これが餅米度150%ぐらいな感じで
団子を食べているみたい
お腹いっぱいになりました

いままでは締めに食事をお願いしていたのだけど
おつまみにご飯って有りだなと思いました

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

変な時間に散歩に出ると思ったら

20250706_064632_R.JPG

7月5日の話なんですけど

いつもは17時過ぎに散歩へ行くのですが、
何故か17時前の夕ご飯前に散歩のリクエスト
珍しいなと思って歩いていたら

治安の礎交差点で

20250705_154551_R.JPG

こんな看板
そしてお友達からメッセージ来ていて
いつもの散歩道を熊が歩いて我が家の方へ来てましたという

なるほど、それで散歩に出たがって
いつもはすぐに歩き始めるのだけど
庭で何かを睨んでいたのか(多分匂いだけで熊はいないけど)

軽井沢町で公開している他に長野県警本部のサイトでは

Screenshot_20250703-081433.png

7月2日に入山峠(あそこも軽井沢町長倉なんだ)で
こぐまが2頭いたそうで

Screenshot_20250707-103223~2_R.jpg

7月1日にレイクニュータウンと丸紅別荘地との間に出た個体と
同じなのかな

4,5日前に レイクニュータウンの入口でピッキオさんが
熊の確認をしていたけど そのあと近くを徘徊していたんですね

ピッキオさんからは 「犬のリードは絶対に離さないで」と言われました
そうか、人間は佇んで静かに話しかければ平気だけど
犬に吠えられたらどうなんだろう
極近くまで近寄らなければ大丈夫だと思うけど

そういえば6,7年前も家の近くに熊があるいていたな

まだ人間を餌と思っていないから問題ないと思うんですけど
夜のドライブは暫く自粛ですね
まだローン残っているし
熊を轢いたら全損事故ですから

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

近場でキャンプ

20250702_070350_R.JPG

ハイシーズン前の平日
キャンプにお誘いいただいたので行ってきました

浅間山キャンプ場
六里ヶ原休憩所にあるオートキャンプと
ワンコ連れに特化したグランピング施設です

お泊りはオートキャンプサイト
道路に面しているけど深夜の有料道路は交通量も少ないから
快適な夜を過ごせました

20250702_065845_R.JPG

グランピングサイトは広い芝生で
ハスクバーナのルンバ的なやつと戦うワンコ

DSC_0000_BURST20250702060455396_R.JPG

浅間山を望むドッグラン

DSC_0006_BURST20250702060657253 (1)_R.JPG

端から端までボール投げられません(もともと運動音痴なので)

20250702_053321~2_R.JPG

泊まりはアウトバックで
リアウィンドウを開けて網戸を張って快適でした

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

長野市高田といえば

長野市出張した日

長野インターチェンジまで車を走らせていると

20250627_113608_R.JPG

コック服の梅沢富美男みたいな看板が!
そう、長野県に唯一残った

20250627_113608_R.JPG

いきなりステーキ 長野高田店に吸い寄せられました

20250627_112015_R.JPG

ランチタイムは乱切りステーキとかお得メニューがあるのだけど
昔々食べたときに肉の掃除がイマイチだったトラウマがあるので
ハンバーグにしました

しかし 200gとは おやぢも年取ったな(10年前は300g以上だった)

20250627_112140 (1)_R.JPG

まぁ かもなく不可もなくな感じだったのは
200gでは少なかったのか、よく焼きでお願いしたのが失敗だったのか

こんな店、軽井沢とは言わないけど佐久市か安中にできてほしいな

店を出てちょっと走ったら これまた長野県唯一のバーガーキングがありました
こっちで昼飯したほうが良かったかな

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします