プリッキーヌの新作?

妻の人が返ってくる金曜日
ワンコ連れで入れるお店は(テラス席じゃなくて店内で)意外と少なくて

レイクニュータウンのプリッキーヌさんもテラス席という名前だけど
四方をテントで囲んであるので店内と変わらない感じ

1749242652328_R.jpg

シンハービールでプハー

色々と摘んで飲んだのだけれども

1749242652660_R.jpg

よだれ鶏って今までメニューに有りましたっけ?
辛いというより痺れる感じにできていて
ますますビールが進んじゃうじゃないか(嬉しい)

20250606_203731_R.JPG

チキンライスもちょっとスタイルが変わっている感じで
タレも美味しい

20250606_204643_R.JPG20250606_204645_R.JPG

そして締めは フラン(プリン)

オーソドックスなやつと バナナとココナッツのやつを
妻の人とシェアして食べました

最後に甘い小物があると満足度高いですね

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

長野県警のアプリでお得

スクリーンショット 2025-06-10 093906_R.jpg

長野県警のマスコット ライポくん
そんな名前のアプリが出来てました
今年の2月からスタートしたようで
犯罪、不審者、電話でお金詐欺、交通事故、熊などの獣情報が
リアルタイムで通知されます

まぁ そんなアプリだけでは食指が動かないですよね
便利ではあるけどYahooにも似たようなサービスありますし

ですけど、奥さんっ(誰だよ)

佐久市の 平尾温泉が150円引のクーポン付きました
子どもは100円引きで5人まで割り引かれます

他にも対象施設はあるのだけど
東信だと
戸倉上山田温泉のホテル園山荘が100円引きで900円

梅雨空の日ならワンコは車でお留守番してひとっ風呂浴びてきましょうかね

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

軽井沢産のキャベツで...

IMG_7488_R.JPG

発地市庭に軽井沢産の葉物が出回っていますね
早速1個買ってきたのだけど

爺さんの独り暮らしではそんなに食べられません
6,7回連続でキャベツ炒め食べるわけには行かないし (^_^;)

IMG_7491_R.JPG

硬い葉は取ってしまって

IMG_7493_R.JPG

7割ぐらい刻んで 2%食塩とキャラウェイシードで揉んで

IMG_7494_R.JPG

一晩重しして

20250615_092758_R.JPG

タッパウエアに入れて冷蔵庫...

あ、発酵進むまでは20℃以上だったというわけで
日向ぼっこさせました

適当なザワークラウトだけど週末には食べられるかな

この量だとあっという間に無くなるから
もう1玉刻まないとかな

ビールのツマミとかに丁度良いんです

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

バラが咲いた

すっかりワンコの散歩ルートな軽井沢レイクニュータウン
1日おきに行っているような気がします

20250615_062042_R.JPG

朝の散歩では素敵な香りに包まれてます

20250615_173400-EDIT_R.jpg

半分ぐらいは咲いているのかな
毎年2,3回は園内に入っているのだけど
今年からはワンコが居るので 入園出来ない感じです

20250616_055847_R.JPG

仕方ないので家の周りの花々で癒やされていたり

20250615_063332_R.JPG

事務所のバラに癒やされています

20250615_061944_R.JPG

池(昔は レマン湖とか呼んでいたけど今はどうなんだろう)に
デッキが出来るようです
暑い日は缶ビール持って一休みしたいです

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

エアコン付けた

先日 夕方の散歩に出たらものすごく蒸し暑い!
変な天気だなと思ったら 新軽井沢から北側が結構な雨だったようで

まぁ あれだけアスファルトで固めているから温度の高い湿気が南に流れてきたんですね
軽井沢も空調が無いと辛い場所になりました

20250616_100214_R.JPG

で、リビングにエアコンが付きました
なんとなく敗北感があるのは気の所為でしょうか

でも この数日25℃越えとか今日なんて30℃近いじゃないですか
人間様というよりはワンコのための空調と自分に言い聞かせてます

一方、我が家は森に囲まれているので
直射日光があまり当たらなくてエアコンなしでも十分涼しいんですが
湿気があると 昭和のおじいちゃんみたいにステテコと半袖シャツだけにしたくなります
#腹巻きまでしたら バカボンのパパですよね

我が家は 人間もワンコも寒冷地仕様なので
室温25℃超えると 大汗+舌出してハァハァなので
仕方ないかな

で、今日は4,5時間の出張なのですが
留守番ワンコには良かったかなと

このエアコンAlexaとかGoogleHomeと連携できるのだけど
細かい操作はリモコンが無いとだめなようで
うーん やるなら全て今トロースさせてほしかった

SHARPのテレビといい三菱のエアコンといい
ホームオートメーションについていってないよなァ

学習赤外線リモコンの出番かな

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします