各駅停車で西東京へ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
2020年オリンピックロゴが白紙になってよかったなぁと思っちゃうおやぢです。

だって 喪章のような黒に日の丸と金銀って 素人が言うのも申し訳ないけど

ダサいじゃないですか!


そんなスッキリした気分ではなかった先週土曜日。

軽井沢から東京へ向かう直前に網戸に夏の名残が居ました
DSC_0909.JPG

そろそろ君たちは去年の落ち葉を積み上げている場所へ移動して 冬ごもりの準備が要るのではないかな?



軽井沢駅行きの町営バスに乗ろうと調べてみれば、最寄りのバス停発車時間の15:25にバスは軽井沢病院に居ました。

そうそう先日紹介した 「軽井沢バスどこ アプリ」のお陰です。 便利です

アプリが無いときには 定刻にバス停について30分以上ぼーーーーっと待つ所ですが、

このアプリのおかげで家でゴロゴロしながら余裕で待っていられます。


 バスが上発地を通過した辺りでバタバタと戸締まりしてサッチモの裏ルートでバス通りへでたのと、

バスが見えたのが同時でした アブナカッタ (*_*;


軽井沢駅までは渋滞もなく 16:10 軽井沢駅到着、 16:20発車の横川駅行きのバスの人となりました。

だって次の新幹線まで1時間も待つのですもの 早々に「かがやき」を停車してほしいなあと声を上げましょう。


 天皇皇后両陛下が東京へお戻りになられる日だったのですが、通行止10分前にバスは出発、横川駅定刻で到着です。

暫く駅で待つと、やってきたのは107系。 

115系湘南色が来ると期待していて、ちょっとがっかりしちゃうのは107系に対して失礼ですかねぇ

DSC_0916.JPG

信越本線を95キロで疾走する各駅停車、ところどころにあるカーブの傾きが 特急あさま時代を思い出させて切なくなります。

高崎に到着すれば3分待ち合わせで上野行きがあるのですけど


やっぱり 高崎駅に来たら「たかべん」の立ち食いでしょう!!

DSC_0918.JPG

18時前なのに 天ぷら系がすべて売り切れていたので、たぬきうどん。

群馬は蕎麦の産地でもありますが、食文化は蕎麦よりうどんなのですよ。

地元高校生が部活動帰りに4人来て 4人共「かけうどん」、1人は大盛り。

  若人は素晴らしいヽ(^o^)丿

  そして関東は やっぱり うどん文化です。

江戸の蕎麦なんてしみったれた盛りで粋がって食べるのを主目的とするわけで、 

武蔵野から上州までは やっぱり うどん ですね。


たかべんのうどん、惜しむらくは うどんと蕎麦の出汁が同じになっちゃったこと。 でも美味いです。


夕暮れのホームに たぬきうどん啜る初老のおやぢと高校生、そして運転士。

 絵になります。


そして乗り込んだのは高崎線じゃなくて...
DSC_0919.JPG
八高線 キハ110 高麗川ゆき。

八高線に乗るときには高麗川での接続を必ずチェックする必要があります。

高麗川からの乗換利便性をJR東はあまり考えてないようで、接続が良くないんです。


高崎から拝島へ向かうときはそれでも最大1時間程度なのですけど、 

拝島から高崎へ行く場合には3時間待ちとかもありますからご注意を 


八高線乗車時の楽しみは寄居から箱根ヶ崎までのアップダウンのある区間をエンジン唸らせながら走る所なのですが、

すでに日もとっぷり暮れてしまい 車窓は楽しめなかったです


高麗川定刻到着 八王子行き乗換時間10分程度

留置線にはこれが!
IMG_20150829_193850.jpg

おおっ これは 検測車のディーゼル キヤ193!! 


とおもったら只のキハ110系 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

八高線開業80周年記念の特別塗装なのでした。 紛らわしいなぁ




拝島からは西武線で20分。


八高線経由だと3時間程、高崎線を使っても2時間半ほど掛かるかかる行程なので お急ぎの方にはおすすめしませんが

たまには良いんじゃないでしょうか?