薪ストーブが大きくなって50センチ級の薪が使えるようになったのはよいけれど、薪の消費量がわからなくなっちゃったおやぢです。
昨シーズンの残りが薪棚に半分、今年割ったのが半分で合計する4立米。
今までの薪ストーブなら足りる量なのですけど少し不安だったので長野サイコンさんから軽トラ一杯分の薪を買ってみました。
灯油5缶分のお値段なのですが背に腹は代えられず。
薪だな半分埋まるかなと思っていたら3立米。ヽ(^。^)丿
長さは45センチ級なので大きくなったストーブにそのまま使えます。
天候不順で薪を割る時間が取れなかったということを言い訳に、遊び回っていてれなかった今シーズンの薪、
来年はさぼらずに薪割りしたいとおもいます。
そのためにはエンジンチェーンソーでしょ、新しい斧でしょ、軽トラでしょ...
あれ? 薪買った方が安くつくのかな(^。^;)
woodben2
初めまして。
コメリの薪ストーブで検索して此方に出会えました。
最近、自宅のリフォームの際に、コメリの大き目の鋳物の薪ストーブを
導入致しました。
コメリの安価な物でも、軽井沢の真冬の環境でも活躍された事に安心を感じました。
自宅は元々が古いので、鋼板製の薪ストーブの導入は見合わせて、次回にしたいと思いました。
鋼板製ならば、乾燥さえすれば、針葉樹や当地は房総なので真竹の繁殖が凄いので、
それも燃料になるのでそうしたいと思います。
此方では近所の林業の方が運んでくださるので、薪は不自由なく入手が可能なので、
コメリの電動チェーンソーで玉切りしてから、油圧式の安い薪割り機で割ったりしてます。
実は軽井沢は知人がおりまして、鳥井原脇のR18交差点近くのペンションや町役場の奥の
お寺のそばにも知り合いが住んでおります。
薪ストーブ関係ですが、取引先で800度まで可能な耐熱スプレーも扱っているんです。
後は、小諸市内に里山工房と言う知り合いもおりまして、広葉樹の伐採や薪の原木や
加工した薪の販売も手掛けております。
はやしだ
woodben2さん はじめまして。
コメントありがとうございます。
鋳物は立ち上がりが遅いですけど温まると良い感じに
建物を温めてくれました。
鋳物製でも針葉樹を燃やしてましたが4年以上使ってきて
不具合は発生しませんでしたのでご参考まで。
宜しくお願いいたいsます
woodben2
はやしだ様
お返事、感謝申し上げます。
そうでしたか、針葉樹薪でも不具合はありませんでしたか、ありがたい体験談ですね。
高価な薪ストーブ愛好家の方の中には、楢の薪ばかりにこだわる方もおられますが、
房総では椎茸のホダにするための伐採が最優先なので、薪用には応じてくれない事が多いので、荒れている杉林間伐や温暖化の影響で勢いを増している真竹材を有効利用したいですね。
ホンマ製作所の新型ストーブのご活躍のレポートも楽しみにしております。
はやしだ
広葉樹だけだと 一時的に火力を急いで上げたい時とか
不便ですよね
さらに 広葉樹ってそんなに有るものではないので針葉樹使ってます。
触媒があるタイプの高級なストーブだと針葉樹の高温は良くないとか
聞いたことがありますが、密集している住宅でなければ触媒なんか不要かと思います
ので針葉樹十分使えると思います。
ホンマのAD-2800も快適ですよ