
昨日は束の間の独身ナイトだと言うのに寄り道しないで帰ったおやぢです。
うーん 信じられない。
京葉線東京駅から歩いて五分で銀座へ出て、マイルストンまで一分。
更に五分歩けばハミルトン
新宿に出れば昴にイーグル、裏に回れば思い出横丁。
なんか男としての活性が下がってきているような気がします(@@;)
原因の一つが最寄り駅にカクテル飲める店が無いというのがあるかなと。
軽井沢には何軒か「背中任せるぜ」的なバーが有るんだけど
いつの間にか故郷の東村山市にも無くなっちゃったかな。
素人のお嬢さんが作るカクテル飲むなら自分で振らせろよ なんて思うのは歳取ったせいだと思います。
「背中任せるぜ」なバーはテンション上げてくれますね。
上がると言えばガソリン価格、クリミア半島に始まってイラクなど下がる要因が有りません。
水素自動車に電気自動車はまだまだ高いから30年はガソリンエンジンのお世話になるはずなのでもう少し安くならないかな。
都会での自家用車は全て電気自動車にしてガソリン消費量減らすとかどうでしょう?
碓氷峠を降りて松井田と磯部の境あたりのガススタンド、ここは安かったのに166円とか。
軽井沢だと170円越えは当たり前 (ノД`)
消費税10%のときの軽減税率の話題に乗せてほしいな、ガソリン税との二重課税なのですもの。
おやぢ
坂城の石油輸送は 中央西線ではなくて
南武支線→南武線→立川→中央東線→塩尻→篠ノ井→坂城(西上田)なのだそうです。
中央西線の路盤流出には影響なしとのことでした