黄金と茶色

20251019_100342_R.JPG

落葉松の落ち葉って 黄金の針ともいいますけど
見る分には良いのだけど、車の隙間に入り込んで厄介なんです
車メーカーの方々、頑張ってほしいなと

20251019_095917_R.JPG

竹箒で掃き掃除と思ったら
軸がサクッと折れました (T_T)
陽当たりが悪い(ということは涼しいのだけど)ので
今シーズンか春前には日陰を作っているところを剪定したいなと

しかたがないので外用のクリーナーを出してきて

20251019_094918 (1)_R.JPG

吸い取り開始です

20251019_095913_R.JPG

快調にドングリを集められるのだけど
効率悪すぎ

20251019_095915_R.JPG

2平方メートルぐらいで3回掃除機の中を空けました

あれだな スズメバチ駆除に使っているみたいに
プラスチックボックスを中間に挟んで
吸引部分をもっと大きくしたいなんて思います

いやいや、ホームセンターのプラスチック熊手のほうが良いかも

なんか今年は特にドングリの量が多い気がします

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします

で、茶色といえば毎日屋根をカランコロンと叩くドングリ