神棚の中央は天照皇大神宮
左側は 穂高神社(崇敬会員なんです)
右側は 氏神様
という配置がただしいのだけど
馬取の氏神様である駒形神社には社務所が無くて
うーん 軽井沢の総氏神様である熊野皇大神社の御札なら良いかなと思いつき
行ってきました
有名なことにこの神社、県境にあるので
右側は群馬の神社、左は長野県の神社です
群馬側は次回に巡るとして
御神木のしなの木を一回り
奥社があるとのことなのですが
霧が深くて熊が怖かったので次回に後回し
社務所で
馬取なんですけど熊野皇大神社の御札で良いですか?
って聞いたら
氏神様の駒形神社がありますとのお返事 ヽ(=´▽`=)ノ
駐車場のところまで降りて持ってきてくれました
これで なんとか格好が付きました
商売繁盛と 人との縁に恵まれますように
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント