電気工事で歳を感じた

4tの電動薪割り機を借りてきて使っていたのだけど

同時に7tの薪割り機を注文していて

到着しました

さっそく試運転すると

風呂場などと共用の回路なので

20Aのブレーカーが落ちました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

説明書には 突入電流19.6Aって書いてあるんですけどね

風呂場の電気なんて換気扇ぐらいしか回ってないのに ハテ?

DSC_0158_R.JPG

でも1.6の電線に負荷を掛けるのもなんだなと思い直して

アマゾンで電源ケーブルとブレーカーを注文して

DSC_0189_R.JPG

電気工事の始まりです

2種電気工事士資格もっていてよかったぁ

ところが、ですよ

分電盤から一旦屋根裏に引き上げるのに1時間

床下に潜ってカマドウマと一緒に工事すること30分

屋根裏と床下とを6往復ぐらいしたので

足腰がボロボロになりました

DSC_0193_R.JPG

コンセントも無事設置完了

本当は埋込式の屋外コンセントにしたかったのだけど

そのためには再度屋根裏に上って壁の間に電線を通す必要があったのと

壁に穴を開けるのが面倒だったんです

電線は先日お読めに行った灯油タンクから出ていたチューブを抜いて

電線を通したらパテで埋めて出来上がり

早速試運転したらブレーカーも落ちずにケーブルも発熱せずで

これからバリバリと薪割り再開です

( ゚д゚)ハッ! そのまえに薪棚作らないと

薪棚5号と6号は2x4材じゃなくて単管で作ろうかと思案中です

コストは倍ぐらい掛かるけど半永久的に使えそうな上に雪で崩落しないと思います

次の丸太もいただけることになったし 梅雨前に完了させたいです。

よろしかったらクリックお願いいたします