3月29日の大雪で崩壊した薪棚2郷と4号
水平を取るのが適当過ぎたのと(だいたい適当なんです)
雪の前に斜交いが外れているのをそのまま放置したからなんですよ。
土曜日が暖かったので修理しました
最初は 倒れた薪棚の解体からスタート
これで1時間と少し
2棚再構築して2時間と少し
寒くなる前に作業完了して良かった良かった
そもそもですよ
1x4材だけで薪棚組むのが無謀すぎるんです
せめて2x4か単管パイプを使って組めばいいのですけど
先日 かかりつけのお医者さんに
「暖かくなったからちゃんと運動しましょうね」
って言われたので
毎春に薪棚組み直すのは体に優しいのかも
で、今年の薪消費量は2棚分
薪棚3号のストックは6,7割なので
そろそろ慌てて薪割り開始しなければ
丸太はたっぷり有るんですよ、だけど乾燥が間に合わないかもだから
長野サイコンさんに広葉樹と針葉樹混載で軽トラ2杯ぐらいお願いしようかと
悩んでおります
2,3年まえは1杯1諭吉と少しだったのかけど
値上がりしているだろうなぁ
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント