いよいよ到来 マイナス4℃の世界
軽井沢の予報は追分にある測候所(今は無人ですけど)が基準なので
南軽井沢では更に下がる気温なんです。
そんなマイナス気温の朝のために
水道管凍結防止ヒーターの電源を入れました
まずは台所と洗面台の凍結防止
セーブ90が有るおかけで昼間はヒーターに電気が行かないようになってます
写真はないけど、 浴室混合栓とか、屋外の水栓の水抜きも忘れずに。
あー そういえば 洗面台のトラップとか、洗濯機の排水トラップもヒーター入れたいのですけど
この季節に床下潜るのはちょっとつらい
正直言うとこの2箇所へ抜ける穴がデブにはギリギリアウトなんです。
あれかなぁ床下点検口作らないとだめかも
毎日住んでいるけど2,3日お江戸にいったりすると凍結の悪夢が再現されそうで怖いです
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント