だいたい軽井沢方面行電車にギリギリなので
お江戸でのサラリーマン時代毎日通っていた立ち食い蕎麦も
なかなか食べられないんです
で、ついにこの日が!
最後の1編成になった189系N102編成(だっけ?)とクモヤ143-52の邂逅!
新型車両が来るまでN02をしなの鉄道に貸してくれないかなぁ
トイレ閉鎖で運用してもよいのですけど...(以下3,000文字省略)
( ゚д゚)ハッ!
違いました
そばの話でした。
名古屋行特急しなのが入るホームにある 蕎麦処 しなの
ここの蕎麦が、 駅の立ち食い蕎麦の王道を行っていて、かけそば 290円!
地元高校生御用達みたいな価格は
地元密着な商売って大事なんだなぁと思います
揚げ玉トッピングして
たぬきそば
トッピングの量が多目で
ちょっとうれしい +50円
茹で蕎麦を温めるだけなんだけど
なんとなく嬉しいのは、まだ 会社員の記憶が何処かに残っているからなのかもしれません。
不連続シリーズ 長野駅 駅そば探訪 後2回しか続かないんです。
次はいつになることやら
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント