暫く休業していた 横川の峠の湯
12月1日に再開したので行ってきました
土曜日だったので、お昼にもかかわらず結構な数のお客さん
食堂周りが随分と変わっていて
線路側には小上がりみたいな座敷ができていたりして 休憩場所とレストランが広くなってました。
食堂の外には 4月まで線路工事のため運行停止中のトロッコ列車の駅
「とうげのゆ駅」
お風呂は今までと何も変わらず ちょっと塩素臭の香る成分多めのヌルヌルなお湯でした。
入浴料金は3時間で600円。
あれ? 前は500円じゃなかったかなぁ
再開してから2週間あまり、
お風呂のみなさんの話を聞いてみると地元の方々がほとんどのようで
観光客を引き込むには時間帯が早かったのか、冬の間はダメなのか。
4月から運転再開予定のトロッコ列車で 横川駅から峠の湯に登り、
熊ノ平までハイキングしたあとにゆっくりお湯に使って東京方面へ帰るという標準コース。
おやぢ的には 仕事帰りに行ける温泉ができて嬉しいと思います
21:30まで入場可能なんです。
コメント