朝ご飯で白飯に焼き魚と言えば軽井沢では夏のオゴッソ。
この季節はホテルにお願いするしかない上に朝早く(おやぢの朝は本当に早いんです)から食べるとしたら自炊しかないなぁと嘆くおやぢです。
その点、都会は便利。
築地を初めとして朝6時から焼きたての魚と白飯を食べさせてくれる店が有るのは有り難い。
最近新宿で流行りの焼き魚専門食堂もその一つ。午前4時からやってます。
この日は本当におなかが空いていたので朝定食ではなくてサンマの開き定食。
出てきたのが頭を左にしソッボ向いているサンマの開き。
気に入らないので逆にしたら頭が右でこれも落ち着かない。
生卵を溶きながらアレコレ考えるけど正解が無いような。
調べてみれば頭は左が原則。そして腹は手前というのも原則。
干物は身を上にしろという説も…( ゚д゚)
鰺の干物なら分かるけどサンマの開きは焼けた皮が最大のポイントなので皮を上にしたいよね。
結論としては分かりませんでした┐(´д`)┌ヤレヤレ
ちゃんとした料理屋でサンマの開きはどう出すのか教えていただきたいと思います。
金曜日なのでやっと軽井沢に戻れます。アイスバーンが怖いなぁ。
ままーじゅ
どっちも×
我が家では開いた方、すなわち皮の無い方を上に向けます。
そうすると、頭が左でお腹が手前です。
こちらの方が食べやすいですよ。
はやしだ
こんにちは。
開いた方を上にするのがお作法のようですね。
秋刀魚の開きは皮目を見たくて…
ワガママすぎますよね。