冬の準備も後少し



 夏至の時期になってようやく薪割り始めました。

 去年の薪が半分残っているので、例年通りなら棚に半分有れば足りると思うのですけど。

 今年はストーブが大きくなるので予測がつきません、どうなることやら。

 


 薪ストーブも鋳物製から鋼板製に変わるので、立ち上がりが早い分消費が減ると思われ、

今までとトントンの予測なのですけどね。

 常駐すると、薪棚4杯分が必要になるんですよね。

 薪の置き場をどうしよう。


 あれこれ考えても仕方ないので

 まずは玉割り。

 

相手は三年寝かした雑木にクヌギ。


 おやぢのチェーンソーはホームセンターで買った電動式。

 そこにアダプター付けたら目立て要らずのオレゴンナントカシャープをつけてます。

 そんなわけでバーもオリジナルより長い16インチ。

 サクサク切れます。


 薪割りしないで済むかなと細い木を集めていたので気がつけば3分の1が埋まり、


 一昨年の唐松を数本出してきて玉割りしたら

 これは太いので斧を持ち出してスパンスパン。

 久し振りなのにほぼ一発で決まりますヽ(^。^)丿


 そんな訳で三時間あまりで半分埋まりました。

 丸太の在庫はあるので後半日仕事ですね。


 作業完了と共に馬が崩壊。

 薄いSPFだと木ねじの所からヒビが入って成長したようです。

 次は太い木材でつくらないとダメだな。