醸造は町の宝

  • 投稿日:
  • by
武蔵村山辺りをドライブしたりポタリングすると、必ず見かける「吟雪」の看板。

青梅街道の大曲り近くにあった酒蔵は、去年あっという間に取り壊されてしまいました。キックの強い酒で多摩自慢系の感じがしました。

東村山も豊島屋さんはじめ味噌、醤油の蔵が幾つか有りますね。

醸造場のある町は文化が高いと痛感しますな。

五日市町なのか、あきる野市なのか 武蔵引田辺りにある 「キッコーゴ」真っ当な醤油屋さんであります。先週末寄ったらタイミング良く醤油の香りが蔵からはみ出て幸せになりました。

醤油の香りが楽しめる煎餅300円はお買い得。

はて? 東村山に醤油・味噌蔵はあったっけ?