
祝日朝の松屋で朝飯。高校生が、カレーに豚どんを頼んで独りで完食するのを見ながら、目玉焼き定食半分残したおやぢです。
今朝から会社(T_T)
胃が小さくなっちゃったみたいだよ(^_^;)
武蔵五日市駅からバス10分足らず。十里木にできた温泉「瀬音の湯」行ってきた。
元々、長岳ケビン村と青年の家があったところだから昔の石垣とか見つけて独りで懐かしむ。
場内はゲロ混み。湯船で足が伸ばせないのはちょっと酷いな。pH10のお湯が良かっただけに残念だ。
夕方からまーちゃん。
一旦カウンターに沈むが7時くらいに再起動。
大人の麻雀二回は、ビリと二着。頭がしびれるくらい大人の麻雀。 O石さんの燻し銀なリーチが目に焼き付くね
面白かった連休中日今朝から会社(T_T)
ふくすけ
あまりにも魅力的だったので今日行ってきちゃいました。
4時に到着でしたが、女湯には全部合わせても10人いませんでした(笑)
つかるなり、おはだつるつるでとても良いお湯でした。
お気に入りになりました!!
おやぢ
空いていたら 良い温泉ですよね
アルカリ度が高いから つるつるになりますな