佐久平SAの食堂がすごかった

仕事に夢中で気がつけば昼の12時!
次のアポイントメントは13時半で東御市!

慌ててアウトバックに乗り込み
ワンコを置いて碓氷軽井沢ICへ
Google先生によれば30分の余裕があるということなので

20251113_123919_R.JPG

佐久平SAで昼ご飯

トラック満足食堂ですって??
むちゃくちゃおやぢ心をそそられる
けど時間がないので

20251113_124340_R.JPG

てんぷらうどん 900円

昔 新幹線のレストランのカレーはなぜ高いのかという話になって
「そりゃ 時速210Km/h(当時の速度)で走っているカレーだからじゃない?」
で なんとなく納得したけど

冷凍うどんに冷凍かき揚げを揚げてパックの汁って
なんか損した感じ

というのも

ここでうどん食べるなんて選択ミスもいいところ

周りを見ると99%が定食を食べていて
おかずのボリュームが凄いんです

NEXCO東日本の写真をみても

スクリーンショット 2025-11-19 083533.png
https://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810041/2/ よりお借りしました

高速道路のSAにはない感じの大盛り系食堂でした

隣で食べていた山賊焼き定食も肉2枚のボリュームで
上にかかっているタレ(なんなのかは不明)が実に美味しそう

調べてみたら
上りSAにも同じ食堂があるみたい
こっちなら見晴らしの湯からエスカレーターで行けないかなぁ

思えば軽井沢に来てから
追分の宇佐美前にあったトラックステーションもなくなり
碓氷バイパスのお店もなくなり
トラック野郎(女子もだ)のお店って減りましたね

IMG_7609_R.JPG

サービス券戴いたのだけど

大盛りorトラ盛 のサイズが怖くて使えないと思います

温泉ついでに突撃してこようと思います

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします