発地市庭の朝はお江戸のスーパーマーケット並に混んでいた

先日某所で買ったとうもろこしがイマイチだったので
それならば採れたてのやつを買えばよいのじゃないかと

午前9時に発地市庭へ

20250724_100702_R.JPG

レタス、キャベツのケース前は
ちょっとした朝ラッシュの電車並でした (^_^;)

で、とうもろこしとモロッコインゲン買ってきて

農水省推奨の食べ方は
薄皮まで皮を剥いでから
ラップで包んで1本5分/600W
ビニール袋に塩水を作っておいて熱々のとうもろこしを浸けて
暫く放置

熱が取れたら(といってもぬるま湯ぐらいの温度ですが)
ラップと薄皮を剥いで

20250724_121027_R.JPG

どーん 塩を振らないので塩味がまだらにならなくて良いです
塩分足りないなと思ったら芯を吸えば塩水が出てきたりして

美味しくいただきました

暫く続きそうなトウモロコシフィーバー

20250722_120501_R.JPG

そうそう、モロッコインゲンはお昼の半田麺といっしょに
天ぷらにしました

どうして天ぷらって作りすぎちゃうんでしょうね

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします