薪棚を雪の前に修理

20250315_062101_R.JPG

先日の大雪の前の話なのですけどね

SPF材でテキトーに作った我が家の薪棚
最後に手入れしたのが3年前

春の重い雪が30cmも積もれば壊れるよなというわけで
傾いた薪棚の修理をしました

最初はたくさんいただいた太さ7cmぐらいの枝を使おうとおもったのだけど
以前に多めに買っていたSPF材を使いました

20250318_152430_R.JPG

傾いた屋根や紫外線でやられた波板とかを張り直して
まぁまぁなまっすぐにできました

20250314_123719_R.JPG

いただいた丸太(玉切り済み)で薪棚1つと半分ぐらいかな
片付けないと次の丸太置き場する場所がないので

雪が融けたら薪割り頑張ります
といっても割るのは電動薪割り機なのでちょっと楽ちん

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします