軽井沢ビジネス&コンサルティングさん
https://www.karuizawa-travel.com/
が
SC軽井沢クラブ(スポーツコミュニティクラブ)がインストラクターになっていただいて
「ノルディック・ウォークで峰の茶屋から小瀬温泉まで歩こう」という
企画があって参加させていただきました
出発点は軽井沢と北軽井沢の境界にある峰の茶屋
知らなかったけど峰の茶屋の駐車場は1日1,000円、
食事や飲み物いただくと無料なのだそうです
いつもは火山研究所側に停めるから気が付かなかった
最初はノルディック・ウォークの練習から
ポール・ウォーキングと違って ストックは前に置かないで
スキーの滑降のように(ごめんなさいスキー未経験なので表現自信ないです)
ストックの先は体の後ろで蹴るように進みます
これが実に楽! 上り坂なんかで歩く速さが5割増しぐらいに感じます
峰の茶屋から途中休憩や草花キノコ見ながら90分ほどで
白糸の滝
このアングルは初めてでした
白糸の滝の売店でちょっと休んで
50分ほどで
竜返しの滝
2段の滝で水量が多いから迫力満点です
水しぶきも出てるからマイナスイオンがたっぷり
残念ながら滝壺までは(登山靴だったので)到達できず
サンダルに履き替えれば浅いので行けそうです
軽井沢SCの方と滝を巻いて上がれないかなと相談したのですが
藪こぎになりそうなので次回個人的にということで
竜返しの滝から10分ほどでアンシエントホテルの横に出て小瀬温泉
三代目当主の粋なはからいで特別に温泉いただきました
去年に県民割で宿泊して以来の小瀬温泉ホテル
100%源泉かけ流し循環無しで軽井沢では一番良いお湯だと思います
次のイベントは11月10日 野鳥の森をノルディック・ウォーク
中軽井沢駅→長倉神社→野鳥の森→ハルニレテラスのコースだそうです
コメント