10mまでなら登れる

IMG_4007_R.JPG

故郷の大先輩 志村けんさん

銅像の前に降り立った朝の8時過ごし過ぎ

うーん 銅像って本人のためじゃなくて遺されたみんなのためなんだよね

と自分を納得させるおやぢです。

#志村けんさんは尊敬しているけど銅像は好きじゃないという天邪鬼

で、東村山に降り立ったのは銅像を見るわけじゃなくて、

孫の顔を見るわけでもなく

IMG_4009_R.JPG

長野県だと長野や松本までいかなくてはならない講習会

あっ 佐久でもやるけど年に1,2回なんです

高所作業車の特別教育でした

東京だと月に2回開催なんです

8時30分に始まった(さすが建設現場の朝は早い)講習

労災適用するためにあれこれ安全規則や安全基準があるんですね

そして星の数ほどある資格 すげーです

元々庭の周りの剪定に乗りたかったのだけど

テレビアンテナとかにも使えそうなので修了証だけは持っておくことにしました

6時間30分の座学は初めて知ることが多かったけど

ディーゼルエンジンの構造とかは眠気との戦い (^o^;)

だけど今の若い人には初めてなんでしょうねマニュアルミッションなんてほとんど使わないでしょうし

16時からは外で実技講習

おやぢが乗りたいアーム式の機械より垂直昇降の機械が人気なんですって

なるほど ビルの天井とか内装関係だったらアーム式のやつなんていらないし

電気工事でよく見るトラックタイプのやつなら電気工事屋さんが独自開催してそう

終わったのが19時、東村山駅から池袋に出て(所沢で急行1本乗りそびれ)

大宮に出れば 5分の乗換時間で、はくたか号に乗ることができました

きりの軽井沢到着が21時17分でした

ご飯食べてなかったのでDELICIAへ行ったら お惣菜も弁当も全て売り切れ (゚∀゚)

この日は夕食抜きとなりました

この講習会、ベトナム語講座が定期的に(月1回程度)行われているのに

我が国の少子化および移民について考えさせられます

あとは 落ち葉の季節に借りてきて庭の剪定とBSアンテナ取り付けぐらいできると良いな

car_kousyo_sagyousya.png

こんな2tトラックタイプが良いのだけど

よろしかったらクリックお願いいたします