ハイシーズンの軽井沢はどこへ言っても混んでいて
それでも昼ごはんは作る気が無くて
ホッとするお店の一つが
18号線の中部小入り口丁字路ちかくの 麺堂坂
あれ?
記事を書いていて思ったんだけど 昔は発地入口って言ってたよね
いつから中部小入口になったんだろう??
確かに発地への曲道なのだけど発地までは5Km以上あるから
中部小入口という名称のほうが有ってるとは思うけど
13時近くの麺堂坂は他のお客さんも居なくて カウンターを独り占め
野菜ラーメン(味噌味)
ここの野菜ラーメンは 醤油、塩、そして味噌の3種類から選べるのが好き。
そして
ミニチャーシュー丼
白飯の上にキャベツ、そして炙ったチャーシューとの
3層構造
ご飯がぷりぷりなのが関東生まれのおやぢ好みです
長野(軽井沢周辺だけかも)のご飯って柔らかめに炊くところが多くありませんか?
ワンコインとはイカないけれど ワンビルで満足な昼ごはんがいただけるのが
ちょっと素敵
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント