ガーデンパーティーとか
庭先で宴会をするのが軽井沢の皆様の定番ですが、
パーティーって夕方には佳境になっているじゃないですか。
そうすると問題は
蚊とかブヨとか。
特にブヨなんか耐性のあるおやぢでもツベルクリン反応検査みたいに1円玉くらい腫れませす。
虫よけのシトラスキャンドルとかつけてみるけど余り効果がないようで
さりとて薬品の虫よけスプレーを大量塗布するのもねぇ
というわけで
ぐぐってみたら 薄荷油が良いようで
さっそく薬局(軽井沢にはなぜか薬屋さんが多いんです)で
ハッカ油を求めて
レシピは超適当ですけど
エタノール(消毒用だから多分薄めてる)100CCに
ハッカ油を適当に15滴くらい
ネットで調べたレシピによれば5滴で良いらしいけど
気にしないのが、おやぢ流
のこりは400ccは水道水!
レシピによれば蒸留水とか書いてあるけど
そんなの気分の問題です ( ー`дー´)キリッ
で 500ccつくった 超適当虫除けスプレー
安いからバンバンつかって
手とか足とか
芝生とか (^o^;
暗くなるまで外で飲んでいたのだけど
おやぢも妻の人も被害ゼロ
ひょっとしたらすごい発明なのかも (^o^;
手軽で薬品じゃないし、エタノールにかぶれなければ
とてもお薦めだとおもいます。
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント