ダルマといっても高崎のそれじゃなくて

大雪の後、朝6時半に家を出発。

目的は 佐久平の松屋で朝定食 天然温泉で朝風呂。

400円の朝ごはんを済まして=結局食べた (^o^;)

布施観音温泉到着すれば臨時休業 Orz

泣きながら丸山珈琲小諸店まで帰ってきたところで

鉄の血が騒ぎ出した。

DSC_2202_1280x768.JPG 

しなの鉄道 平原(ひらはら)駅。

何度も電車では通っているのだけど駅に降り立つのは初体験。

御代田駅から長野駅方面にずうっと続く下りざわの終点がこの辺り、

河岸段丘の中を一直線に進んで平原駅を通過して緩い右カーブで

小海線と並走するんです。


ところで写真右手に写っている待合室、

これは昔の車掌車の台車を外してボディだけを使ったもので

足がないから 「ダルマ」って言われるんです。


内部は

DSC_2200_1280x768.JPG

こんな感じ。

板張りのアーチ状の屋根と壁が 昭和な感じで良いですよね。


貨物列車に車掌車を付けなくなって大量に余ったのを

駅舎が無い所にばら撒いていたのが始まりのようなのですが、

実は しなの鉄道にはここだけ。 ひょっとしたら長野県でも唯一かもしれません。


しなの鉄道の宝と言えると思います