
どうしてもラーメンが食べたい昼飯時、
関所食堂には5組ほどの行列が。
これでは列車に間に合わないじゃないか (つД<)・゚。
そんな時は迷わず、おぎのや本店...から少し歩いた
松一食堂
ここはカツ丼を食べたことがあったけど、ラーメンははじめてかも。
ラーメンの種類はたくさんあるけど、一番乗りシンプルな
醤油ラーメンをお願いしました。
鶏の濃いめな旨味がたっぷりでしっかりとしたスープに
糸唐辛子が、さり気なく合います。
麺は平打ち麺で関所食堂のそれと同じような感じ、
下仁田のラーメンとも似た麺ですね。
群馬県西部のお約束なのでしょうか
冷えた身体には醤油ラーメンスープがありがたいです。
当然全汁させていただきました。
お勘定のときに少しお母さんと話をしたのですけどね、
長野新幹線開通前は国鉄のみなさんが沢山やってきたのだそうです。
19時位に閉店する今とは随分違いますね。
今でも横川駅で4本の電車が一泊するのですから、
乗務員の方々が一杯やって寛げる店が有ると思うんです。
探さなきゃ
コメント