押すなよっ 絶対に押すなよっ な 重連運転

今日のブログは分かる人にしかわからないシリーズ。
そうです! EF63型電気機関車運転の話です (^_^;)

昨日は朝ごはんしたら碓氷峠を下って横川の てつどう文化むらへ。
ようやく重連運転の日がやって来ました。

重連というのは機関車を2台つなげて走るんです。

それまでは単機といって1台で走ってたんですけどね。

今日はこんなかんじでした。
DSC_1181.JPG

今日のお相手は 本務機はブレーキの効きが良い感じのする24号、補機は12号機。

--- ここからは再開の行まで好きな人だけ読んでね
本務機のバッテリー投入
転換制御
補機へ移動途中にATS 1エンド、下り
補機の1エンドでバッテリー投入、パン上げ
MRオン、MMオフ。

本務機に戻り パン上げからの順で準備ができたら 他車MMオン(なぜかMMだけはリモート制御)

短一声して先頭の手旗信号手から単一声の応答があれば
長一声では手旗信号に従って発車。

手旗信号は40m先。ポイントを塞いでます。
DSC_1179.JPG

折り返し停止位置で常用全制動、HB落とし、制御、バーニア、ATSをオフにして 本務機MR,MMオフしてパン下げ
ATSを上りに切替して戻る。

パン上げ、B9設定したら 発車。

坂を下って発電ブレーキ確認 電流計またはランプで確認(出来ない時もある:アナログだから)

--- ここから再開してね

いつもの様に下り坂で単弁で一旦停止。

ブレーキをかけたら補機が押してくる ?(゚Д゚)ガーン

押すなよ、絶対に押すなよっ!!

ガゴガコ音してますぜ旦那。


空気指令だがら補機のブレーキがワンテンポ遅れるんですって。

お師匠さんが最後に運転してた185系特急電車も同じなんだそうだ。
最近の電車は電気指令なので西武線なんかじゃ感じられない感覚。 ドキドキ

その後急にブレーキが効いてきたので弛めたら 今度は補機が引っ張る。
お"お"ー そこで停まっちゃ ダメよーダメダメ。

なのでピッタリ停めないと運転席から降りられない最後の停止も

単機なら停まれるはずなのに補機が引っ張るものだから手前で停止。

マスコン入れてブレーキかけたら補機が押す。

をいっ そこでは押すなよ、絶対押すなよっ ザブーーンみたいな

状態で停止位置オーバーラン(T_T)

バックしてみれば補機がブレーキ遅れる分ぎりぎりの位置で停止。


うわー 行ったり来たりと、おやぢのグリーン周りのゴルフみたいだ ?(゚Д゚)ガーン


停止位置に着いたら本務機パン下げ、バッテリー投入したまま補機でパン下げ バッテリー切断

難しいけど面白いです。 初めて運転した時みたいなドキドキ感がたまらないです。

次の予約は5月 どうなることやら。