
夜中に軽井沢に着いたらまずは薪ストーブに点火がルーチンになっているおやぢです。
最近火付が悪いので煙突のせいにしていたのだけど、今回は気温が高くて5度もあったからロストルの下を掃除した。
なんと2リットル以上の灰がでた。(>_<)
二次燃焼の空気穴も、両側の空気穴も塞がっていたのが最近の煙逆流の原因だったみたい、
金曜日夜から今までが嘘のようにご機嫌な薪ストーブ。
軽井沢常駐、おやぢの独り言 趣味の話、軽井沢の話
最近火付が悪いので煙突のせいにしていたのだけど、今回は気温が高くて5度もあったからロストルの下を掃除した。
なんと2リットル以上の灰がでた。(>_<)
二次燃焼の空気穴も、両側の空気穴も塞がっていたのが最近の煙逆流の原因だったみたい、
金曜日夜から今までが嘘のようにご機嫌な薪ストーブ。
コメント