
前回のキャンプで衝動買いしてしまった ホンマ製作所の
AF?60 薪ストーブ。
今回のキャンプでも大活躍でありました。
行きがけにカインズホーム@秩父市影森 で、薪ストーブ用の薪を購入しようと思ったのですけど
販売は未だだったようです。
彩の国キャンプ村の薪は なかなかのボリュームなのだけれど、
2泊3日で4缶使用。 しかも最終日の朝は燃やしてないから
実質2日で4缶は燃やしすぎだろうか。
さらに山から持ってきた薪(相当あった)も使ってしまったのに。
とはいえ、暖房器具としてはこの上なく暖かいのは間違いない。
たき火で直に当たるよりも暖かいのはストーブの面目躍如というところかと。
さらに今回は煮炊きに活躍。
写真は 土鍋、19センチの鍋、10人用のコーヒーサーバ、いつもの湯沸かしポット
4つが同時進行。すばらしい。
今回のストーブは良く燃えすぎたように思う。
1.2mの煙突を延長した(合計 1.8m)のが効いたかもしれません。
カインズホームで売っている薪ストーブ用薪と一緒にね。
コメント