台場のデックス近くに「台場一丁目商店街」という昭和の香りが売りのモールがある。
新幹線も有るよ!
にワクワクして行ってみた。
完全に偽物。(T.T)
幼稚園バスに新幹線の先頭だけ着けたやつみたいで泣けた。
食堂のナポリタンは麺が細くてパス。どっぷり昭和人が、なんちゃって昭和みても虚しいだけだね。
がっかりして歩いていると眩い黄色が!!
おー ケロリン湯桶売ってました。しかも、関東と関西の2バージョン(^_^)v
会社戻る時だから買わなかったけど、金曜日の宴会後がヤバイです。
ひとつ 1380円。結構ぼったくるのも台場らしい。
よし
関東と関西と違うんですか?
初耳
ヨーコ
ウチの風呂にあります(笑)
でも関東と関西が違うのは同じく初耳ー。
おやぢ
鰹節と昆布
じゃなくて 関西は湯船からかけ湯するので小さめなんです。