
携帯変えました。
今度は防水じゃあ無いからビールやサワーに漬けちゃ駄目だよ(;^_^A
ソニーの905なんだけどカメラの使い方がイマイチ判らない。
オートフォーカスの動作ラグが気になるしね。
桂花ラーメンのマー油多めにキャベツ追加
この写真撮るのにシャッター切ること数回
まあ、きれいに撮れたかな?軽井沢常駐、おやぢの独り言 趣味の話、軽井沢の話
今度は防水じゃあ無いからビールやサワーに漬けちゃ駄目だよ(;^_^A
ソニーの905なんだけどカメラの使い方がイマイチ判らない。
オートフォーカスの動作ラグが気になるしね。
桂花ラーメンのマー油多めにキャベツ追加
この写真撮るのにシャッター切ること数回
まあ、きれいに撮れたかな?
よし
何か言いましたか?
おやぢ
はい(;^_^A
毬鈴
大好きな桂花ラーメン。水曜日は、杏仁豆腐が、付くんです。
先週食べました。主人は、大嫌いだそうです。
おやぢさんは、地下のほうに行きますか?
地下の方のお店のお向かいに、とんこつラーメン屋さんできたのね。知らなかった。
おにいさん
横浜ビブレの地下は、フードコートになり使い勝手が悪くなりましたね。でも大盛りがいつの間にか登場していて嬉しいことです。
おやぢ
地下はたまには。
いつもは末広店がお気に入りなんです
おやぢ
池上製麺所と桂花通とは 素晴らしい >おにいちゃん
止めた店は未体験なんです( ̄□ ̄;)!!
DAI
私はやっぱり富士銀行の角入ったトコにある狭い店だな。
小学生の頃、姉に連れられた始めて食べた時のあの感激が忘れられない。
東京は熊本と違ってスープを店ごとに作ってるから、微妙に店ごとに味違いましたよね(^。^)y-.。o○
果たして今でもそうなのかな??
おやぢ
私も初体験は 狭い店でした
今でも店ごとに スープ作ってますよ
新しいファンテン店は微妙。厨房が見えないからかな
よ。
>ビールやサワーに漬けちゃ駄目だよ(;^_^A
最初のも防水じゃなかったんだからイイじゃないですか(笑)
>私はやっぱり富士銀行の角入ったトコにある狭い店だな。
それって2階もある店でしたっけ?
1階しか無くて三角テーブルがある店でしたっけ?
最近行ってないからあやふやだなぁ。
おやぢ
浸けるのはダメだったらだめ(-_-;
よ。が言ってる三角カウンターの店は今年なくなって、地下に移りました。
桂花ファンテンですね
よし
ダメだと言われると、漬けたくなるのが人情 (o^-’)b
おやぢ
だめだって>よし