
名古屋帰りに東京駅で
、今年3月で廃止になる寝台特急「出雲」に遭遇。
、今年3月で廃止になる寝台特急「出雲」に遭遇。
思わずホームに上がり撮影。
しかし、なんだね。ブルートレインや在来線急行/特急が廃止になる毎に
思うのだけど、
日本って「ゆとり」が無くなっているよ。確かに仕事の場合は
名古屋→東京 1時間40分はありがたいのだけど。
ゆったりと鉄道で旅が出来ないのは3流国だなぁとおもう。
いかん、いかん、温泉行きたい症候群 再発中
毬鈴
この前、熱中する人ばかり扱うNHKの番組で、国鉄?の全駅下車の人の人が出てました。生活に余裕がある人かと思ったらそうではなかった。どんどん、新しい駅が増えてるそうで制覇しきれないそうです。でも、心に余裕があるのか?制覇の為に追い込まれてるのか?よく分かりませんが、やせてた!
おやぢ
鉄子の旅 と言う漫画の企画+出演した人かな?
フリーターやってたかと記憶してます。
旅行の楽しみに、グルメとか、地元の方々との交流とかが入らないタイプかと。
私はこれに鉄道が入るだけで、オタクじゃないと………思いたいです。
毬鈴
NHKBS「熱中時間」やくまるさんがでてる。
その趣味も子供が生まれたときは、封印してたそうな。
息子さんも大きくなったので、再び再開しているそうな。
息子さんは、電車の運転手になったそうな。
下車して、周りをビデオをとってまた、乗るそうな。
漫画とは関係なさそう。記憶違いかもしれませんが、下車した駅5000以上だそうだ。まちがった数かもしれない。最近記憶力が・・・。最近?(笑)
毬鈴
そうそう、われわれの2種類の掲示板とも変。
画像の方は、書き込みは出来てます。もうひとつは、禁止になってます。