なぜ生ビールはアサヒだけなのか:NEC軽井沢スタート

20250815_090721_R.JPG

今年もNEC軽井沢ゴルフトーナメント観戦に行くことができました

我が家からは約4Kmとお散歩には少し遠い距離ですが
ギャラリーバスを横目に見ながら
Google先生の計算より3分早く入れました

20250815_085157_R.JPG

しかし良い天気すぎますっ
お肌に悪い感じな紫外線 (^_^;)

お目当ての選手が当日出場停止というサプライズもあったのだけど

去年のプロテストで合格していきなり好成績とかの19歳の選手とか
約2時間の観戦後

20250815_103651_R.JPG

富士宮やきそばに大分(中津?)の唐揚げ

軽井沢から200Km以上離れた焼きそばに700Km離れた唐揚げ
なんか無茶苦茶でんがな (^_^;)

で、 生ビール飲みたかったんだけど
どの屋台も アサヒスーパードライ

んー 違うんだよ おやぢはサッポロかキリンが飲みたいんだよ

( ゚д゚)ハッ!

NECがメインスポンサーだからアサヒ以外はないのか...
新入社員時代、なんでアサヒビール(スーパードライはまだ販売してなかった)と
ニッカウヰスキーだけなんですか? と聞いた記憶が蘇ってきました

帰りは ギャラリーバスで72ゴルフ西クラブハウスまで乗ってから
1Kmぐらいの歩きで帰宅

あとは テレビ観戦と思ったら
地上波、BS、CSでは放映しないみたいで びっくり

女子プロゴルフってそんなに人気ないのかな

最後に 応援する選手のうちわを頭にかかげていた爺さんの多かったこと
お前は氷川きよしの大ファンかっ


ちょっと気持ち悪かったです

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします