薪が少なくなってきた

冬の暖房は薪ストーブがメインなおやぢです

去年の秋には4つの薪棚を一杯にして
さらにいただいた丸太をスイス積みにして2本

20立米ぐらいあったはずなのだけど
今年は焚き方が下手なのか寒いからなのか
家で引きこもりしていたせいなのか

20250209_073026_R.JPG

消費量が多い感じがします

すでに2つの薪棚が殻になって3つ目のほぼなくなりつつあります

20250209_073029_R.JPG

残りは6,7割ほど残った棚と

20250209_073039_R.JPG

スイス積み1つと少し

まだ1ヶ月以上薪ストーブのお世話にならないとだけど
うーむ どうだろう足りるかな

20250123_134553_R.JPG

たまの来訪で一晩焚くならこの薪でもOKなのですが
毎日18時間ほど焚いているので
買ったら薪代が恐ろしいことになりそうな気がします

3月になったら薪割り始めるけど
スイス積みを4本に増やさないとだね

幸い丸太はたっぷり頂ける当てがあるので
3月からは薪割りダイエットがんばります

20250203_104640-EDIT_R.jpg

散歩の途中で見つけた素敵なスイス積み
このくらい美しく積みたいものです

軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします