軽井沢に住むようになったら
Suicaって使わないのかなと思っていたら
軽井沢のタクシーで使えるので
大人の休日倶楽部カードを作っておいて良かったなと思うおやぢです
タクシーだけじゃなくて町内循環バスとか西武高原バスとかも
使えてて
結構お世話になっています(特に飲んだ夜のタクシー支払いとか)
で、長野市へしなの鉄道で出かけた日
10時50分軽井沢始発の長野行が長野駅に到着したのは
立ち食いそばがあるホームでした
この電車はそのまま妙高高原行になるので珍しいところに停まりました
ならばと
長野駅で一番好みな そば処しなの の天ぷらそばを
昼ご飯にしました
小銭入れを出そうとしたら
食券販売機でSuicaが使えるようになってました
おー 新千円札対応といっしょにSuica対応したのかな
それともJR東日本さんからのプレッシャーがあったのかな
ともあれ 小銭入れを探さなくて買えるというのはありがたいです
姥捨駅のラウンジって、四季島のために作ったラウンジなのですけど
ここで満月見ながらディナー食べられるんですって
フリーフロー付いて 14,000円
しかし ディナータイムは 19;25から1時間20分間
ちょっと 忙しい感じがするのは おやぢが呑兵衛だからでしょうか
2時間はほしいなぁ
軽井沢の情報満載なブログたちはこちら
よろしかったらクリックお願いいたします
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント