35年前の コールマン290Aを修理する

爺さんが乗る... じゃなかった

爺さんが使うおじいちゃんガソリンランタン... でもないか。

35年ぐらいしか経ってないから中年ランタンかな

IMG_5522_R.JPG

お江戸時代に花見から自転車で帰宅中落としたり、

キャンプしていたらフックごと落下したり

画像には乗っていないけどトップは妙義山みたいに

凸凹です。

先日の秩父キャンプで久しぶりに点火しようとしたら

圧力がかからなくて使わなかったんですけど

( ゚д゚)ハッ!

春にキャンプしているときに気がついて部品買ってそのままだった

#まさに メガネはどこだ? 頭の上でしょ な感じ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

IMG_5531_R.JPG

道具箱からラジオペンチとマイナスドライバーを取り出して

ポンプ根元の留め金を外して引き抜けば

IMG_5525_R.JPG

マイナスドライバーでクリップ式の抑え(プラスチック製)を

外してポンプカップの取り外し完了です

IMG_5529_R.JPG

右が新品 左が古いやつ

明らかに経が小さくなっているのと

弾力性がなくなっているのでポンプカップの中で広がらない感じです

交換して無事圧力がかかるようになりました

ところで 交換後にYoutubeで検索してみたのだけど

ポンプカップ取り外したら本体側のポンプ内側の汚れをティッシュで拭く Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

とか(チェックバルブに詰まりそうだからやらない)

カップのゴムを交換する前にレプリカント(ミシンオイルみたいなやつ)を入念に塗る

とか(ポンプを戻してから注入口から数滴垂らせばいいのに)

今のアウトドア好きな人ってYoutubeから入ってきたりするので

信じちゃうんでしょうね

おやぢが若かった頃 ホワイトガソリンじゃなくて自動車用のガソリンを入れてたなんて話したら

「ななな なんてことするんですか! 危ないじゃないんですか」とか

「壊れちゃいますよ」とか

真面目に説教されそう

フッ 壊れないよ 経験的に 

マニュアル育ちが多い趣味って疲れませんか?

よろしかったらクリックお願いいたします