6年前に買ったモバイルノート。
液晶の調子が悪くて騙し騙し使っていたのですが
ついに可怪しくなりました。
とりあえず
蝶番のところのネジを外してカバーも外して
#これがノートを閉じないと外れにくいのをすっかり忘れていて10分ほど悩みました
内装剥がしで液晶のフレームカバーを剥がして
修理開始。
前回はコネクタのところを叩いたら戻ったけど
今回は手強いです
コネクタを抜き差しして、なんとか正常になったように思われたのですが
フレームカバーを付けたら
更に液晶が乱れてしまい撃沈しました。
幸いデータは全てクラウドに上げているので
全く被害はないのだけど
今月から定期的にお江戸へコンピュータを持って電車に乗るので
最近我が家に来たMouseの15インチノートも良いのだけど、ちょいと重く感じていて。
それでも長野県を移動するときは車が多いから良いやと思っていたのです。
新品を買うとそれなりにしてしまうので、激しく駅前で飲んだ時の費用ぐらいで
ヤフオク!なんかを眺めています
壊れたノートも液晶以外は使えるから 液晶部分を外してしまって、小さなディスプレイを買い足して
寝室用のコンピュータにしようかななどと画策中です
よろしかったらクリックお願いいたします
コメント