
最近 松本駐屯地との郵便やりとりが増えていたおやぢです。
昨日のブログで 松本勤務と言いましたが エイプリールフールということでご勘弁ください。
今年度から松本駐屯地のモニターになったというのが真相です。
来週 依嘱式があるのですけど平日なのでさすがに出席できず、
4/18は46周年記念式典には参加予定です。
そもそも 防衛省の「国防モニター」というのに応募したのが昨年末あたり、
すっかり忘れてましたが 先月になって 国防モニタには漏れたものの 松本駐屯地モニターに選抜されたという
話なのです。
なので昨日の写真の封筒とハガキは本物です (^o^;
松本駐屯地には 第12旅団 第13普通科連隊が配属されていて、駐屯地にはヘリは常駐していないものの、
長野県下に災害が有れば 伊香保温泉の近くにある榛東村に駐屯している 同じ第12旅団の ヘリが長野県まで
駆けつけてくれるようです。
軽井沢からもよく見かけた CH-47という大きなローターが2つ付いているヘリです。
乗れると良いなぁ。
本音をいえばオスプレイが配属された後が良かったなぁと 新しもの好きのおやぢは思うわけです。
正しい国防のあり方とか、軍服アレルギーの方々の次世代はちゃんと議論ができるように
少しでも貢献したいと思います。(ちょっと大袈裟)
コメント