
自家製ザワークラウトが美味しいです。
レシピを調べてみるとdancyuのデータが登場。ん? 粒胡椒? あ、炒める時が(^^ゞ
キャラウエイと塩で揉んで漬けるだけ。東京の気温だと二週間でいい感じです。
キャベツ千切りで300グラム、芯は除いて刻んだら 塩2グラム、キャラウエイ1/2tspでモミモミ。
容器に移したらラップで空気を緩く塞いだら2キロで重石。水が上がってきたら500グラム位の重石。
たったコレだけで美味しいザワークラウトの出来上がりなのた。
ベーコンと炒めてフランスベーカリーのフランスパンで朝御飯。う、う、う、ウマーイ(^_^)v
軽井沢のキャベツは甘くて柔らかいから素材としてぴったりだとおもいます。
問題は瓶詰めザワークラウトが300円しないこと。高いキャベツ買うとしたら割に合わないのは明白なんです。
頂いたキャベツで造るのが一番なのだが軽井沢キャベツの時期はすぐに終わるからやはり買ったキャベツでつくることになるのだ。
キャラウエイシードで300円以上掛かってので既に赤字。これにキャベツ代が入ると……
男の趣味としての料理はこのとうり不経済このこのうえないのだ。これで良いのだ。
今週末はちょっと時間があるから倍量で造るかな。
コメント