
いやー、台本があるに違いない島田紳助クビ。
24時間偽善番組の前にやれよとか、過去のメールだけでクビとか有り得ないだろ。
Twitterを見ていると同情七割、やっぱり三割。以外と騙されてる奴らが多いのだね、きっと衆院選では■主党に投票してるに違いない。
なーんて事はどうでも良い話ですけど。
新橋駅のポスター、軽井沢日帰りが平日5800円 (゜◇゜)ガーン
しかもプリンスホテルでお茶付き!
モバイルSuica特急券だって往復一万円ですから約半額ってことです。
これは軽井沢の宿泊施設は大変だあ。
おやぢの場合は35年前から遊びに来ていたのだけれど普通の会社員だったから旧軽には山本の八百屋くらいしか行かなくて、本通りのレストランで1,500円の酷いご飯を食べさせられた事くらいしか観光客風の行動は取らないのだけども。
軽井沢にいらっしゃる一般人はどんなイメージで軽井沢に来るのでしょうか?
アウトレットは別にすると、オシャレにご飯食べて、お茶して帰る。のかな。
以前コンサルタントと有名なホテルの個人情報調査したときに、ブランドしかないのに何故人が集まるのだろうとぼやいていたけど、軽井沢も同じかもしれない。
すると、飲み屋を始めるとしたら皆は高級路線、おやぢは追食路線で行きたいとおもいますが、はてさて。
コメント