

軽井沢インター出口とプリンス通りの渋滞に優越感を感じながら妙義松井田で降りた。
狙いは「母さん、僕のあの帽子どうなったで…」有名な切積温泉。
横川こ旧道に入り、狭い山道を登ること10キロ余り。車1台の幅程度の道が8キロほどでクラクション使いながらすすむ。
きりづみ館は一軒宿
元湯の金湯舘までは更に徒歩1キロ。
まあ、レトロな六角形の湯船があるから、きりづみ舘で入浴。
大人800円
循環加温だと思う。前日の高峰温泉が良すぎたからまあまあな感じだった。
次回は元湯にチャレンジしたい。
旧道の分岐まで戻って昼ごはん。ソースカツ丼並は680円
美味かった
メガネ橋の近くは俄カメラマンで一杯。
さらに先の旧線(アプト時代)のレンガ積み橋梁の方が好きだな。
晩飯はポークソテー。久しぶりに肉を食べたなと満足満足。
コメント