

まだまだ軽井沢なのだよ。昨日は佐久平草笛で生そば買ってきてもらってつるつるっ。
夜はケロケロキッチンでお惣菜買って家でまったり。
さてさて、火曜日に静岡出張してきたのだけども、お茶、わさび漬け、黒はんべ、おでんより好きなのが東海軒のサンドイッチ。
箱からして昭和の香りがするでしょ(^^)v
なかみはマヨ玉にハム。玉子はマヨダクづ今風なんだけど、特筆すべきはハム!
極限まで薄くスライスしたハム1枚にバターをミクロンまで薄く塗った(ちょっと大袈裟)昭和39年に鹿児島か博多で叔父さんにご馳走になったハムサンドなんです。
カラシバターなら更に良いのだが、子供も食べるから致し方ないのかも。
しかもスーパーリーズナブルプライス310円なり。消費税の半端な5円は取っといてくんなっ的なキッブのよさは駅だからか。
駅だけに切符は必要だからなっ(^_^;)
コメント