
軽井沢の温泉は奥が深いね。
昨日のお風呂は旧軽井沢から白糸の滝へ向かう途中にある 小瀬温泉。
源泉のある小瀬温泉ホテルは日帰り入浴は無いのだが、反対側のパークホテルは受け入れてくれた。
場所は有料道路料金所からすぐ。
日帰り入浴の場合には電話して予約をお勧めしたい。
料金所で良いこと有るかも。
肝心のお風呂は実に良いのだ。源泉100%掛け流しで湯船からザブザブと流れていくのは実に壮観。
泉質はトンボの湯みたいな無臭透明なのだが、こじんまりした湯船にはボイラーが無いかも。
じっくり入ると汗が止まらない(;^_^A
久しぶりの加温無しでご機嫌なお湯は 大人700円で タオル、シャンプー、リンス、石鹸にドライヤー装備。
しばらく大谷地鉱泉とのローテーションだな。
あ、4人以上の団体はトンボの湯で我慢してください。
まさに隠れ家な温泉でした。
コメント