
雪の軽井沢であります。
まぁ昨日一日で道路は大丈夫なのだが、家の入り口までは
私道だから 除雪してくれないのだよ。
軽井沢の冬をなめてました m( )m
スタッドレスタイヤも買わないと…
で、昨日から始まった軽井沢オープンカーリング大会
オリンピック施設のスカップ軽井沢で開催中です。
来月には 軽井沢国際カーリング選手権大会が有るので 相当上手なチームも居ますね。
ビリヤードのマッセみたいに重いストーンがきれいにカーブして得点
するのに感心してました。
なんせ得点ゾーン(ハウスと言うのだそうだ)まで10m位。
ジャケット羽織って至近距離で見ていたら選手の方に(それも相当上手い)
挨拶されちゃったのだ。
明日は決勝戦。
高校1年生チーム(たぶん軽井沢か御代田)や鹿児島(何処で練習するのだろう)とか
車いすで参加してたりしてほのぼのな予選初日。
で、ルールを詳しく見たのは今朝。
ダーツみたいに入れた場所で得点が変わるのかと思っていたら、一番真ん中に近い場所に
置いたチームの得点だということが分かった。
これからの見る目が変わってくるな。
コメント