
昨日は午前中昭島で仕事。
午後にはちょっとしたイベントがあったので会社へ急いで戻る。
昼過ぎに立川で乗り換え。
奥多摩そばが元気なように見えるが、昔々
立川から辰野までの立ち食いそばランキングをしたことがある。
日付を見たら平成9年!! 11年前か。この頃は 伊那市の整体まで
毎月通っていたのだよなぁ。 良く復活したものです。
さてさて、やはり 立川の駅そばといえば 「おでんそば」だよねぇ
辛子入れて食べるそばは結構シュールであります。
最近 国鉄時代から出入りしていた業者を締め出しているJR東日本。
奥多摩そばも田中屋も JRの子会社みたいになっちゃったから
かき揚げの味も変わったのだろうか
時間がなかったから サンモリノもおでんそばもお預けであります。
コメント