
先日まで、新木場の立ち食い蕎麦屋さんで「地下鉄そばフェア」なるものをやっていた。
何の事はなくて、特別メニューが3品有るだけなんだけど。そのメニューの1つは「ソーセージ天乗せ」。
昭和のメニューだから、このソーセージは、魚肉ソーセージと言う蒲鉾。1本を縦に2つに切ったやつで長さが丼一杯になるのが嬉しい。
今は六文そばか、地下鉄そばぐらいでしか見られない変わり種ではないだろうか。
ちなみに地下鉄そばは、東陽町と門前仲町に有るのは知っているんだけど、地下鉄東西線(東京)以外にあったっけ?
コメント