2009年2月アーカイブ

  1. まーちゃん新メニュー

     

    昨日は、ちょっと早めな飲み初め。

    国分寺駅で西武遊園地行きが来たので八坂駅で下車。
    まーちゃんに飛び込む。

    定番の焼き鳥をサクッと頂いたら、新メニューの「肉野菜炒めカレー味」。

    ビールが進むねえ(;^_^A

    血液検査終わると調子に乗るのか、ボージャン→某宅。

    今日は酒止めるかな。と、口先だけのおやぢでありました。

    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  2. あと2週間足らずで

     

    昨日の最終は田町へ。 18時からの会議であります。

    前の会議が早めに終わったので、空き時間に東京駅まで晩御飯。立ち食い蕎麦なんだけどね。

    通路に「はやぶさ・富士」の表示が有って、ホームに上がる。

    まだ2月なのに結構居るのだね。俄ファンに濃いファンにガキどもたち。

    機回しと客車で帰宅ラッシュのホーム2本を30分以上占有するのが、廃止によって空くのは大きいかな。

    偶然、品川方オハネフの上には長野行きのE4あさま。

    ガキのころには、はやぶさでじいちゃんに会いに行き、いまは あさまで軽井沢。なかなか良い絵が撮れたよ。

    食堂車も車内販売もベッドメイクしてくれるボーイも無くなってしまったけど、もう一度乗りたかったなあ

    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  3. 特別定期券発売

     

    西武新宿線通勤している人の中には

    行きは高田馬場でJR乗り換えだけど、帰りは西武新宿から座って帰りたい人は結構居るのだね。

    私だけかと思ってた(^.^)〉

    3月14日から一枚の定期でOKになるのだよ。ヤッタ

    これで通勤ルートが
    京葉線になるから毎朝しっかり乗り換えの東京駅で歩けるのが嬉しい。

    一番良いのは西武新宿から地下鉄に乗り換え定期券ができれば良いのになあ。

    今朝のmixiでブルトレ乗りそびれたねぇの話題が。

    休み中に長野で遊び過ぎた( ̄□ ̄;)!!

    きっと乗れたよ(T.T)
    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  4. 大画面すぎる

     

    マイミクのまっしぃが年貢の納め時宣言をしてから24時間。

    祭り状態は続いていて、善きかな善きかな。

    実は日曜日のまーちゃんで本人から聞いていたのだ。酒の魚に最高でした。

    新居と言えばテレビ。
    軽井沢のテレビはアナログ21インチ。

    物色してます。

    イオンの5万円テレビなんかネットショップでは即売り切れだし。血液検査の帰りに買うかな(;^_^A。何故かアナログチューナー内蔵で安心感があるよね。

    で、2メートル離れて観るテレビサイズは52インチだそうだ( ̄□ ̄;)!!

    代えないからリビングをパーティションで仕切るか(;^_^A

    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  5. 隊長殿は此処に居たでありますか

     

    一雨毎に春が近づいてきますねぇ。

    軽井沢の最低気温も0℃くらいで、冷蔵庫の電気を切らなくて良かったと思ったりして(^.^)y~

    先週末に歩いていると、おかしなシルエットの銀色な物体を発見!

    ボディーはベンツを流用しているが、フロント上部に怪しい突起物が( ̄□ ̄;)!!

    これは間違いなく、部隊間通信用アンテナ!

    隊長殿は近くに居るよ

    カバーを捲ったらきっと赤いに違いない(^.^)


    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  6. まーちゃん昼飲み

     

    マージャンオフ会かと思ったら一月違いだった。

    だから、まーちゃん@八坂へ到着したのは14時少し前でした。

    この日は珍しくギター抱えていたので、きっと流しのおっちゃんに見えたことでしょう。

    程なく、なぎらさんに、まっすぃー降臨

    う?ん
    軽く飲み過ぎた。

    今週は摂取、もとい、節酒するぞと強く誓うのであった。

    今日から都立高校の受験だね。みんな頑張れ

    ------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  7. 満来@新宿西口

     

    携帯の調子が悪かったのでドコモショップを探すと、ヨドバシカメラ本店がヒット。

    ソニー・エリクソンはジョグダイヤルがネックなんだよね。反応が悪いとミスタイプが増えて辛い。

    結局メーカー修理だという。( ̄□ ̄;)!!

    心とデータセーブの準備が出来てなかったから修理は見合わせ。

    ハルク裏で満来が開いていた。改装してから初めての満来へ吸い込まれた(;^_^A

    ラーメン850円なり

    チャーシュー1枚で減ったな。

    実は麺がイマイチでした。暇な時間だったからかな?

    帰りに 暖簾分けの「ほりうち」を覗くと沢山の客がいた。

    私もほりうちが好きだな。


  8. 軽井沢から帰京の話

     

    今朝は園田治療院でスッキリしてニューおやぢ変身したみたいなおやぢであります。

    今回の軽井沢滞在での成果は

    1.キツツキ穴塞ぎ完了

    何回カインズホームまで往復したことか…

    あと1穴を残して両面テープが無くなったときには泣いた(^.^)

    2.軽井沢でとんかつ定食

    懸案だったカツ丼600円で食べられる店を発見。その店は役場の近くにあったのだ。ラーメンなんか350円だもの。

    軽井沢の昼飯はここに決まりだ。

    3.高崎駅のうどん汁に涙した

    帰りは高崎で途中下車。上信電鉄ホーム(昔は高崎駅の特急下り1番ホーム)の立ち食いそばで天ぷらうどん。
    前回は黒い汁が薄い汁だった。実に幸せだなあ

    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  9. 良く降るねぇ

     

    昨夜から降り始めた雪は朝になったらこんなに積もった。

    気温が上がったみたいで粉雪からちょっと大粒に変化中です。

    昨日は 一昨日借りた「ハンコック」を返して鳥井原のツルヤで買い物。

    ハンコックはなかなかのサプライズストーリーで面白かった

    平日は空いてるが、レジはノロノロ。北軽井沢ペンションの奥さん(推定)が週末対応の大量買いをしてるからだよ。

    本日帰京予定だが、アウトバックを置いて帰るつもり。こんなに積もってバスは走るのか?

    問題はスニーカーが積雪20センチに耐えられ無い事だ。


  10. ボディーシャンプー凍る

     

    恐るべき軽井沢。

    近くに温泉が沢山あるから、家では風呂に入らなかったのだけど先ほどシャワー浴びたのだ。

    蛇口やシャワー口は動作チェックしてOK(^_^)v

    浴びながらボディーシャンプーをプッシュしたら戻らない。(´Д`)

    お湯を掛けても戻らず

    蓋を開けてしぼったらチューペット状態だ

    恐るべし
    マイナス13.8℃(一昨日)!!!!

    ちなみにシャンプーは大丈夫だった。100均一で買ったボディーシャンプーだけ凍ったのは自業自得かも。
    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  11. 一夢庵@塩沢

     

    いったい禁酒の目標はどうなっているのか。

    家ではシラフだったのだけど21時からお出かけ。冷蔵庫にはエビスなどたっぷり酒はあるのにねぇ。

    走り出すと雪、と言うか吹雪( ̄□ ̄;)!!

    星が見えてるのに風吹ジュン(;^_^A
    天気雪なのであります。

    ドライブの目的地は塩沢の一夢庵。真面目なバーなのであります。

    ハートランドビールがあるのが有難い。写真はジンフィズ進駐軍バージョン。お任せの3杯目。

    暖かくなったら自転車で行くか。

    カクテル 900円から

    大人の宿り木見つけた。
    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  12. 久しぶりに福助さん

     

    さぬきうどんマラソン初日のクイズで全問正解した福助さんにお土産(賞品)持って行くという口実で清瀬へ。

    塩ゆずポン酢に徳島の味付け海苔でした。


    昨日の日替わり天ぷらはふきのとう。春は近いね。

    田舎うどんは肉汁。
    白いのはぶっかけ。

    安定して美味いね。

    今日はキツツキの穴を塞ぎに出かけてきます。


    ------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  13. メンチカツ定食

     

    朝は暖かい昨日。

    久しぶりにオフィスへ。あれこれ事務処理。

    ちょっと大きなイベントがあったので田町へ移動

    何故か大井町に降り立ったのだ。
    月曜日は永楽が定休日なのだが、キッチンブルドッグ狙いなのだ。

    昨日のAランチはチキンカツにカレー

    実はメンチカツにエビフライのAランチを期待していたのだが(;^_^A


    悔しいからメンチカツ定食に変更。

    1090円でこのボリュームは凄い。キャベツなんか半玉近くあるかも

    付け合わせのポテトサラダもたっぷりで大満足

    パワーつけて今週も乗り切るのだよ


    ヤケにメンチカツ定食頼む客が多いと思ったら食楽今月号に紹介されていたのだな

    ------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  14. おやぢリターンズ

     

    昨日帰京しました?

    主に軽井沢、時々香川と盛りだくさんな1週間でした。

    特に長野電鉄乗りつぶしは久しぶりの鉄分補給で良かったのだが、もっとコイツ(2000系)に乗るべきだったと反省しとります。

    今日は出社

    来週末まで「大人の休日きっぷ」の利用期間なんだが、こう暖かいと北日本に行っても情緒が無いからなあ。と悩み中であります。
    狙いは未踏の秋田県辺りか。


  15. 初めての昼エビス

     

    昨日の軽井沢は異常な暖かさ。16℃とかで夏みたい。

    大谷地鉱泉でひと風呂してから、軽井沢宅では初のプチバーベキューに昼エビス。

    昼から飲むと車が使えなくなるから自粛していたのだが、あまりの陽気に免じて許してあげようか。

    問題は塩鯖焼けなかったことかな(;^_^A

    軽く飲んだら、薪割り。
    何とかコツは掴んだかも
    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは
    https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは
    https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  16. ながでん三昧な金曜日

     

    昨日は長野電鉄乗ってました。

    屋代駅で長野電鉄フリーきっぷを買おうとしたら、委託駅で売ってないとのこと。( ̄□ ̄;)!!

    んで長野駅で小田急から転勤してきたコレに乗って長野→湯田中。

    実は長野駅で時間が余ったから信濃吉田まで往復。
    帰路は長野電鉄2000系のリンゴ色。

    特急料金100円取られてもニコニコ。だってこの車両は同い年だからね。

    同級生に日本発のダブルカルダンがいるとはハナガタカイ。

    湯田中から小布施へ。
    ここには古い車両が展示されているのだ

    更に小布施→須坂→屋代

    長野電鉄乗りつぶしの完成。

    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは
    https://haya.main.jp/mt/携帯からは
    https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  17. デカイ切符と地下ホーム

     

    長野電鉄 長野駅は地下。

    市街地を地下で抜けます。
    なんだが偉いね。

    西武鉄道に爪の赤でも飲ませてやりたい。


    しかしフリー乗車券がデカイ。( ̄□ ̄;)!!

    誰かに定期券サイズとかかれていたが、とんでもない。文庫本の半分サイズだ。

    湯田中温泉一泊御用達だから忘れないように大きいのかな(^.^)


    デート相手が来るまえに信濃吉田まで往復だ。

    我ながらセコイ(;^_^A
    -------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは
    https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは
    https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  18. 追いついたら…

     

    追いかけていたのはこれ。 169系の湘南色。

    本当はこれに乗る予定でした。明日にチャレンジかな(;^_^A

    169は碓氷峠用に改造されたスペシャルなんです。だから思い入れも格別なんでありますな。

    これから小田急からきたアレに乗るのだが、長野で1時間待ち(T.T)

    朝寝坊の報いだな


  19. ジェイソンの日

     

    別に湖でキャンプするわけでは無いのだが、何故か電車乗ってます。

    今日からmixi日記にも同時投稿します。

    軽井沢発0630に寝坊して乗り遅れて一本後の電車で追いかけてます。

    さて、ピンぼけですが、この駅はどこでしょう?

    ナイスな2ショットなのに悔しいです。

    昨日ゲットしたサンダーバード劇場版が良かった?

    実に萌えますなあ
    シルビア・アンダーソンさんもすっかりおばあちゃん(^.^)

    たろうざえもんさんも言ってだけどZEROXのブラモ。当時は2千円くらいしたような…

    大卒初任給が2万円くらいだから、今なら2万円( ̄□ ̄;)!!


    当然買えません(^.^)

    --------------
    毎日更新 おやぢの呟きリターンズは
    https://haya.main.jp/mt/
    携帯からは
    https://haya.main.jp/mt/mt4i.cgi


  20. 緊急事態でした (;^_^A

     

    昨日午後から、このブログとヒフーが見れなくなっていました。

    原因はヒフードメイン解除したつもりが、全体を解除したためで 料金未払いになっちゃったためでした。

    mixi日記と連動すればラヴなんだけど、なかなか難しい。


    今日は軽井沢に居ます。
    カインズで緊急事態発生。
    サンダーバード 「スーパーマリオネーション版」劇場版が 2巻で 1490円( ̄□ ̄;)!!

    まだ 詳しく観てないけど
    1つは火星探険隊の話だと思うぞ。9歳のころ見た記憶が…

    あとはサンダーバード6号の話。

    今夜も寝不足確定だわい


  21. 昨日の正解は

     

    日の出→がもう→山越→→ やまうち

    でした。

    で、今朝は がもうで朝ごはん。

    1杯目は温いのにインゲン天

    2杯目は釜揚げ貰って釜たまで。

    全身の血がうどん汁になりそう。(;^_^A

    で、今は開店30分前の谷川米穀店。100人くらい並んでます。腹ごなしにおやぢも並ぶのだo(T□T)o


  22. 谷川閉まってたので

     

    細目の麺にしっかりした腰が美味かった

    あつあつ小 200円

    ひやあつ お代わりしたかったが、お腹がマサくんみたいになっちゃったので残念。

    汁が化調テイスト

    とりあえず昼の部終了。

    4軒すべて正解者から1名様にには香川/徳島土産進呈します


  23. 寄り道して

     

    4軒目に行く途中

    釜たまの名店


  24. 二軒目は一番すきなここ

     

    お代わりをぐっと堪えて 大 220円

    正解は夜に


  25. 讃岐うどんマラソン

     

    一軒目はここ

    ぬくいの小 100円

    正解は夜に(^.^)


  26. フレスガッセで

     

    昨日は朝の6時からストーブ消して全部の窓解放。 早朝の爽やかな空気をたっぷり循環させたら

    あれ?

    足先がジンジンと痛いです。

    この時気温マイナス8℃( ̄□ ̄;)!!

    窓解放してる場合じゃ無かったね(;^_^A

    たぶん最後の粗大ごみ捨てを終えてダラダラしてたら、昼になっちゃった。

    今日は鉄分補給の日と決めていたのに大幅な出遅れ。軽井沢駅に13時くらいで、フレスガッセでご飯。
    トンテキ定食
    安定して美味いよね。その内に鮭定食も食べたい。軽井沢町民みたいな感じがLove

    高崎から下仁田まで西武鉄道製の車両に会いたかったのだが、店の前で横川行きのバスとすれ違う(T.T)
    次の新幹線は高崎通過( ̄□ ̄;)!!

    泣く泣く帰京。
    今日は0930のB767に乗るのだ


  27. 小瀬温泉は軽井沢の穴場

     

    軽井沢の温泉は奥が深いね。

    昨日のお風呂は旧軽井沢から白糸の滝へ向かう途中にある 小瀬温泉。

    源泉のある小瀬温泉ホテルは日帰り入浴は無いのだが、反対側のパークホテルは受け入れてくれた。

    場所は有料道路料金所からすぐ。

    日帰り入浴の場合には電話して予約をお勧めしたい。

    料金所で良いこと有るかも。

    肝心のお風呂は実に良いのだ。源泉100%掛け流しで湯船からザブザブと流れていくのは実に壮観。

    泉質はトンボの湯みたいな無臭透明なのだが、こじんまりした湯船にはボイラーが無いかも。

    じっくり入ると汗が止まらない(;^_^A

    久しぶりの加温無しでご機嫌なお湯は 大人700円で タオル、シャンプー、リンス、石鹸にドライヤー装備。

    しばらく大谷地鉱泉とのローテーションだな。

    あ、4人以上の団体はトンボの湯で我慢してください。

    まさに隠れ家な温泉でした。


  28. 軽井沢の高級スーパーに東村山を見た?

     

    昨日はずいぶん暖かな昼間でした。

    小諸なんか東京と気温が変わらないよ の 9℃( ̄□ ̄;)!!

    書き忘れたけど、昼ごはんは追分の盛盛亭。昨日の画像はお店からの眺め。

    ジャンボハンバーグ定食1480円 サラダ、飲み物付き。

    ごはんの盛りも中々のものでお腹一杯

    大谷地温泉帰りに 御代田のツルヤへ。

    調味料コーナーで見つけた東村山ブランド ポールスタアソース(^_^)v

    ツルヤオリジナルソースが冷蔵庫に無ければ買ってたな。皆さんが軽井沢に来てバーベキューしたら焼きそばソースにはポールスタアだ。

    あれ? ウスターソースが無かったかも


  29. 今日から軽井沢

     

    軽井沢に来たおやぢです。関越道渋滞で花園まで下道走ったので

    高速代金花園→碓氷軽井沢 1050円でした(^_^)v

    浅間山のプチ噴火。予想通り全く影響なく、火山灰なんか全く見当たりません。

    マスコミ(特にテレビ)が騒ぎすぎなんだよね、風評被害がでなければ良いが。

    先月の電気代 4900円でちょっとびびった(^.^)

    今週からしばらく滞在だ。キツツキ穴を塞がないと。

    東村山インターネットクラブのサイトもXOOPSでリニューアルするかな
    (^.^)/


  30. 吉野家の背伸び

     

    昨日朝から会議なのに軽く二日酔い。

    飲み過ぎたわけじゃないから歳だなこりゃ(;^_^A

    とは言え、朝ごはんは欠かせない。朝からやっているお握りテイクアウトが有れば良いのだが、新木場じゃ無い物ねだりと言うもの。

    吉野家が、ハムエッグ朝飯を始めたので行ってみた。

    添付された大量のマヨネーズパックに先ずはびっくり。ご飯にかけるのか(^.^)

    納豆は要らないから豚小皿にして欲しいな。


  31. オーバースペックじゃないか?

     

    職場が新木場という「ごはん不自由エリア」なので、たまの外出は実に嬉しい。

    昼飯に選べる中華料理と言ったら「どさんこラーメン」だけ。(T.T)

    五目焼きそばとか、カツライスとか、普通に昼飯食べたい。

    脱線しちゃったけど、新木場からのアクセスは大体有楽町駅経由。

    改札でるとビックカメラ。

    液晶テレビフロアなので別荘用のテレビ見てたりします。地デジが見られるかは、アンテナ工事が必要なんだけどね。

    32形テレビのお勧め広さは四畳半( ̄□ ̄;)!!

    マジデスカ( ̄□ ̄;)!!
    明らかにオーバースペックだと思うぞ。


    天井から吊るすか(;^_^A


  32. 鉄道ゼミナール欲しいな

     

    電車乗ってます。

    先頭車両のいわゆる「かぶり付き」です。事故が有れば一番危険な場所なのに、なんで居るのか不思議ですなあ(^.^)/

    前のオジサンがピンクのDSで「鉄道ゼミナール大手私鉄編」をやってますが、関西側の問題に弱いです。きっとDSiを娘に買って、お古なんでしょう。


    誰か余ったDS貸して下さい。(;^_^A

    浮いたお金で JR編も買うのだ〓

    あ、Windowsモバイルにエミュレータ+マジコンでどうかな(;^_^A(;^_^A


  33. 嫌な雲

     

    本日 2本目

    嫌な雲が東西に伸びてる

    東なら千葉東方、西なら山梨飯田?

    当たる? 当たらない?


  34. 新宿西口さくらや跡は

     

    最近 新宿ネタ多いな? タモリ倶楽部特集号にあやかるわけではないのだけど鉄道チックな妄想広がるおやぢです。

    2月は大人の休日倶楽部きっぷの利用期間。

    3日間有効で12,000円

    しかも特急乗り放題。区間は北は函館、西は金沢。南は横須賀、東は銚子(^.^)

    実は日帰り五能線の旅なんか目論んだりして(;^_^A
    朝5時から深夜0時前まで乗り続けだったりします。

    秋田発の最終こまちが、大宮駅にて僅か10分差で最終あさまに連絡せず、軽井沢まで戻れないのは陰謀だと思います。

    さてさて、新宿西口さくらや跡はUNIQLOになるみたいです。

    西武新宿ペペのUNIQLOはどうなるのか?


  35. 噴いたってもお茶じゃないよ

     

    ずいぶん前から警戒レベル2だったのは知っていたのだけど、昨朝からレベル3。

    年末年始から白煙(ただの水蒸気かも)たなびかせていたのだが、

    昨晩小規模噴火。

    軽井沢役場で火山灰観測したらしい。

    掃除が面倒くさい事になりそう(T.T)

    これからライヴカメラで灰の度合いをチェックするのだ。

    あれ? 携帯から出来たかな(;^_^A


  36. 晴れたね

     

    朝からテレ東で不思議なアイドル紹介してて、 鉄道アイドルがDD51北斗星カラーを指して「北斗星?」とか騒いでいたのを見て萎えたおやぢです。

    機関車は機関車。愛称で呼ぶなよ。小学生低学年並だ。

    今朝は久しぶりに晴れ

    昨日は一日中死んでたから今日は散歩にでも行くかな。

    写真は松本駅のヒトコマ