
初のMD82 一列5席って、ああた 新幹線より細いぞ客室。
小さいから良く「コトコト」揺れるしね。
小川原湖を海と間違えたりして(すまん雲の中だったんだよ)
三沢空港と三沢駅の中間点に宿泊。
ねぶたのお囃子練習に行き会ったりしてなかなか情緒出てますね。
ホテル近くの「いろり」 炉端焼きのお店なんだけど地元のお客で
一杯。 これは凄い
イカなんかさすがに美味いです。
で、フジツボ焼き。実は初体験
爪を持って引き出してから爪の間を食べるんだけど
美味い。 やばいっ 泣くっ 。
今日は核燃料サイクル施設に行ってきます。
名栗でバーベキュー

そう。名栗川の河原にある「さつき」というバーベキュー・ディキャンプ場。
なかなか快適だったのは阿部くんのおかげでですな。
仕事の早いこと。
また、地方交通の厳しさも実感。
飯能からバスで往復したんだけどね、夏休みの日曜なのに 行きは7人、帰りは4人
ロッド音が効いたディーゼルエンジン音聞きながら自民大敗を予感したんだ。
今夜は青森改め三沢泊まり。雷雨なのに飛ぶのかJAS、いや、JAL
ばかうま?

んで、今日は名栗でバーベキュー。
胃が重くなりそうだな。さっぱりラーメンがバーベキューでも食べたいなぁ。
築地の場外で探したら、お気に入りが2軒も無くなってた(T_T)
がっくりして、築地ラーメンへ。
かんばんには バカウマと書いてるけど普通だ。
MT4で引っ越し作業開始
hayashida.jpサーバへ MT4βをインストール中。
で、はまったのは
DB config
Firefoxだと出来ないけど IE6なら一発
ちょっと悔しい 出来事
このスレッドは追記されます 12:03
理由が分かってから Blog上がるまで 僅か15分
すげー
アドレスは秘密
しばらく 遊んで見ないとね
パンツにボールペン

♪夢中で頑張る君にエールを?
の次に何と歌ってるのか、わからないおやぢです。
なんとかライフって聞こえるんだけどね
まったくオーロラ3人娘の「♪トレマモ?」みたいだよ
んで、築地のとあるビルでトイレの張り紙。
普通は「トイレットペーパー以外は流さないで」くらい何だけど、
何かリアル。
タバコ、ガムを棄てるな
うんうん 納得
下着 有るかも?
ボールペン ?
いやいや、わざと落とさないだろボールペン。
このリアル具合に脱帽だ。
一億総うな丼?

8月5日まで、3連ちゃんで日曜バーベキュー。
ちょっと胃がイガイガ( ̄□ ̄;)!!
このフレーズ使ったばかりだー
クタバル前に田町の「うな勇」で ダブル丼が定番何だけど、最近やたらにファーストフード店でうな丼をみかけますね。
最初に始めたのは すき家。それが、まあ、吉野家までも 真似するとは。
意外に牛丼伸びてないのかな。
レンジやお湯で暖めた鰻がちょっと切ない。感じ
鉄道ファン

まったく夏休みの目処がたたないおやぢです。
下手すると9月か10月になりそうな予感。
( ̄□ ̄;)!!
今月は二回キャンプ行って来たから、次は鉄分補給だな。
と、書いたら 月曜夜から青森行き決定です
3時間禁煙できるか、おれ。
写真は、福助@清瀬近くにある「鉄道ムードの理髪店」
最近市民権得つつある鉄道ファン。
久しぶりに宝飯る

あまり暑さが辛いので、「胃がイガイガする」なんてオヤジギャグも滑りますな。
昨晩はお腹すいたモードだったので、久しぶりに宝飯るへ。
蒸し鶏トマト胡麻ソースが美味い。
この店の唯一の欠点はビールが進み過ぎることだけ。(^_^;)
仕上げにおでん(大根、玉子)食べて満腹。
あ、焙りエンガワ 撮るの忘れた(>_<)
焼き鳥≠焼きチキン

梅雨明けは8月になるらしいけど、収穫祭には明けてるでしょう。
サークルKで見つけた「焼きチキン」。
なんと、チキンラーメンの炒麺バージョン。
味はチキンラーメンの鶏醤油味だよ
( ̄□ ̄;)!!
お勧めレシピは炒り卵に長ネギ
娘が作ったので、ちょっと味見。民主党のCMくらい微妙だ。
代理店変えないと半分いかないぞ、きっと。
丸く寝るのは子供

柏崎原発でIAEAと共同検査するニュースで怒りのフライング。
IAEAが来るのが「恥だよ」だって。震度6強で緊急停止した技術は誰も褒めてくれないのだね。
今まで強い地震に遇った原発は皆無だから弱点を世界で共有するためにIAEAが来るのが何故か勘違いしてるね
昨日は河川敷でバーベキュー。生後4月の子犬と遊んだりして。
赤ん坊だから、寝姿が丸まって可愛い。
やっぱり洋食

出張の帰りにバタバタしたので、朝から夕方まで食べたのは 松下製麺で2玉だけ。
羽田空港で食べる気はないが、品川まで持たないから蒲田で降りた。
煮込みハンバーグに海老フライ 美味い
東村山の洋食なんかキッチンひのくらいで、久米川駅に無いのが寂しい。
おやぢに必要なのはフレンチ、イタリアンじゃなくて洋食なんだよ
あ、フレンチはたまに行きたい。
どなたか久米川駅近くで昼からやっている洋食屋さん知らないかな。
フライに冷食使う店は無しで。
ちゃちゃらたたた?ん

昨日は久しぶりに銀座のマイルストーンでヴィンテージモルトを堪能してきました。
おかげでそんなに二日酔いもなく、明日のバーベキューにつなげて行けそうであります。
高松の県庁通りにはオリーブの並木があるんです。
お。 実がなってるじゃん。
半世紀ほど生きて来たけど、オリーブの実がなってるのは初めてみたよ。
で、正解は
びょー
びょー
びょー
ちゃちゃらたたた?ん
ちゃちゃらたた、たーたた?ん
オリーブの首飾りでした。生の実を見てると確かにできるなと確信したよ。
天ぷら行くぞっ 佐藤浩市

昨晩気が付いたのだけど(ちょっと遅いね)執拗なスパム的コメントにより
わたなべ市長のブログが閉鎖されてしまった。
7/17日に決断されたようだが。残念な話ではありますね。
良識とか常識がが無い人が多数存在するのもネットの怖さ。
議員の何名かはBlogをもたれているようだけど
専門家の私から見るとセキュリティが甘いんだよねぇ。
バイトするかな(^^;)/
「ブログ管理とセキュリティ強化します」
今回に限り 東村山市IT検討委員会設立(新設)を念頭に
ITコーディネータの日給のみでバイトさせて頂きます(高すぎるって)。
ちなみにこのブログにコメント入れると全部ネット上の技術情報が
丸見え(私からは)ですからね。
さて、さて、 自動車のCMで 佐藤浩市が 「天ぷら行くぞつ」
で屋形船へ行くCM
乗り合いって有るのか聞かれたことがあるけど有りそうですね。
月島(この時点で怪しい)の地下鉄にある広告で
飲み食べ放題 大人5,000円 子供 2,500円
しかも2名様から乗船可能だし 予約しやすくて 安いじゃん
… って
「もんじゃ屋形船」 Orz
もんじゃ食べ放題ってそんなに食べられないし…
もんじゃには300円以上掛けたくない派だし …
本日も微妙ですな
中から暖めるのが亜細亜

秩父キャンプで気を沢山もらったのだが、鼻水が……
で、思いたって横浜中華街で昼飯
汗かくには、そう、四川だね。 麻婆豆腐かけごはん 1000円也
四川唐辛子と花山椒てんこもりで 、メニューにも「超辛口」と書いてあった
一皿食べて、びしょ濡れのタオルハンカチと焼けた舌
ちょっと暖まりましたよ
つぎは アジャンダのカレーかな?
変化がじわり

選挙カーのノイズも全く聞きません。
ネットや放送で政策をオンデマンドで見れたら良いのにね。
技術的には可能な話だが。
投票日の29日は名栗でバーベキューだから期日前投票しないとだな。
今年は 元アナウンサーが下手こいたから悩み中
で、本題は 高田馬場すずらん通りにある 洋食「洋包丁」
新メニュー発見!
メンチとカニクリームコロッケのランチ
プラスワンの助演俳優がコンビで主役になった。
ついでに 豚汁が味噌汁になったのがちょいと残念。
なんちゃってカレーパウダー

地震の被害に遭われた方にははお見舞い申し上げます。
しかし、安藤優子! 青海川駅を 「おうめかわ」と連呼してはイカンな。「おうみがわ」だよ。常識無いなあ。
原発の火事にしても過剰反応するマスコミと
「異常は確認されていません」の政府コメント
確認されていないってことは、有るかもしれないって不安を煽るよね。
異常は有りませんと言い切れ無い大人に喝っ!
画像は昨晩作ったカレーチャーハン。カレー粉が赤い缶じゃなくてマガイ物。
こいつにも喝!
昭和がまた一つ消えた

昨日は大雨の中撤収したからレガシィが湿っぽい
駐車場でバックドア全開で湿気を追い出してます。
で、先週のネタなんですけど
アルタ裏の越後屋豆点 6月16日に閉店しました。
ちょっとショックです。
アルタが二幸(ちくしょー ATOKで変換しない)だった昔
物心付いたときから曲がり角には豆屋があった。
新宿の古い店がどんどん無くなっているのがちょっと哀しい。
地元の商店街も代替わりしているのは僅かだから
なんとかせにゃいかん!
と思うこのごろ。
気が付けば美住町には魚屋、肉屋が無くなってるよね
スーパじゃ癒されないんだよ。
家のそばにあるキッチンの跡地貸してくれないかな。
老後のために (^^;)
やっぱ晴れたか

朝から 定期的にテレビチェック。速度が上がらないので帰宅を決断
下山してみりゃ、晴れ間は見えるしヤラレタ気分。
タープなんかびしょ濡れでゴミ袋の中だよ
明日は干して防水スプレーくれてやるかな。
彩の国キャンプ村の夏休みピークは13日だそうな。
オイラも10日の金曜から3連休。
次のキャンプは10→12かな?
画像は雨のピーク時に水没した焚き火台の足元
嵐を呼ぶぜ

二泊は止めて一泊ですが
まだキャンプ場に電話してないけど 多分空いてるでしょう。
昨日はレッドライオンでチャンピオンシリーズ
ヒドゥンクリケ 久しぶりに1勝
金魚フライトが活躍しました
扇風機

明日の行動がまだ決まらないおやぢです。
一応キャンプ用品はレガシィ積んだままだし、ワンチャンス有ればトライだな。
昨日午後に、半蔵門線に乗ったんだけど 東急の8800。
クーラーは有るけど送風は扇風機。
ちょいとレトロな東急に和むね
Mac 豚

かなりブルーてす(T_T)
頭来たから御前崎でも行って来るかな(^_^;)
一応秩父狙ってますが。
さてさて、コーヒー飲みたくて久しぶりにマクドナルド。
100円メニューにハンバーガーと、チーズバーガー。 地域別価格始まってたんだ。
あれ?
マックポーク?
しょっぱめのソースに申し訳程度のレタス
微妙だな
一部の方にはお知らせ済ですが、8月5日(日) 町田農園で飲み会します。
詳細は別途
週末はどうする?

でも、そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
東村山の元過激派学生議員一派の騒動も、 小島よしお並に全国的な恥晒しだが。
でも、そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
問題は週末。梅雨も明けていないのに台風4号とは…
連休初日未明に奄美辺りに来るらしい。
日本縦断コースに入るのか、梅雨前線け散らして快晴をもたらすか微妙ですな。
晴れに賭けて、またまたキャンプに行って参ります。 多分 秩父だな
画像は西武新宿駅近くに突然出来た蕎麦屋さん
なんの関係があるんだって?
そりゃ 、盛り上がる上に
つゆが かかる からね
テケテン
寝台準急小手指行き

東村山市内でちょいと途中下車。
呑みはじめが9時過ぎだったから気が付いたら11時。
慌てて駅に戻って電車に乗れば
あらあら、お父さん。カバンを枕に爆睡中
終点までの4分だけ、準急 が 寝台に早がわり。
その後 レッドでダーツ大会。
勝てないなぁ
富士吉田の美也川

特集「日本一美味い店集めました」 のうどんの部で、がもうが載っていたのが嬉しかったり、武蔵野うどんは? と、残念だったりのおやぢです。
確かにがもうは美味いね。ダシが謎なんだよ。
西湖の帰りは富士吉田でうどん。
今回は 美也川うどん
腹ペコだったから 肉天にカレー。
うどんを食むと小麦の香りが…
気が付いたら肉天全汁してました。
ついで、カレー。スパイス多めでこれまた美味い
いやー。 吉田の中で今のところ一番ですよ。
山梨ナンバーがほとんどなのも納得だね
ここは注文を取りに来ないから、玄関左手にあるメモに書いておばさんに渡すスタイル。
お冷やもセルフだけど、うどんは片付け不要だ。
モーニングはレイコーで

今回のキャンプサイトはPICA西湖。
1サイト僅か2400円ポッキリ。風呂代こみです。
しかも5名まで2400円( ̄□ ̄;)!!
安いね。
まあ、ロッジで稼ぐモデルかと独り納得。
AC付きサイトはテント泊よりキャンピングカー向きかもだね
昨晩ウィスキーまでいかなかったので、氷が大量に余ったから朝はアイスコーヒー。
ドリップオンの新製品。
ソーセージと玉子にパンだけの朝飯でも、なんかリッチな朝ごはんだね
簡単で美味い

朝から雨ですが、チェックアウトまでには上がるでしょう。
で、いつもの様に焚き火で調理。
今回の新メニューは「油揚げ炭火焙りチーズ入り」。油揚げの中にスライスチーズ入れて生姜醤油で頂きます。
油揚げは皮一枚カリカリで中はチーズと一体になって美味いっす。
簡単なのに知られていないレシピは札幌の居酒屋メニューからパクリました。
ゆーみん

コンピュータに3敗のおやぢです。
なんか無駄な力が入るんだよな。ハニカミ君のOB連発と一緒だな、全くね。
帰りの地下鉄で窓の上の広告。これも吊り広告なんだろうか。
内容は「シャングリラ」。9月のコンサート広告が今からなんて どんだけえ? と思ったら 予約開始が月末なんだね。
でもさ一月先にって、 どんだけぇ? だな。
荒井由美は歌わなかったらもっと好きだったかも。
風邪から復活したよ

毎日少しずつ飲むのと、1日おきに激しく飲むのとは、前者の方が良いんじゃないかと反省してます。
信濃町のキオスクで見つけた
「夏向けおでん缶」
しかも 銚子 風( ̄□ ̄;)!!
さらに 釣りバカキャラ使用 (笑)
何が夏向けかを、宣伝文句から察するに
シラタキが入って来たらしい。
JRグループ恐るべし。
で、7月31日は小海線のアレ見に行く? >鉄の皆さん
甘いっ甘すぎるっ

なんか、風邪みたいだし。スケジュール詰まってた先週とは違って、寝込みますかね。
で、呑んで寝込みそうなのは サントリー プレミアムモルツの黒。
うーん うーん 微妙だ。甘いし。
ギネスみたいなデザインだけど、深く無いし、アサヒみたいに軽くない。
なんか、一生大部屋俳優って感じ。
華がないんだよね
体調良いときにリトライするかね。
ひかりが来たよ

「はいさい? ○○です」
なんか、和んだおやぢです。
暑いのを除けば沖縄好きです。本島の南しか知らんけど。
で、来月あたりから札幌と沖縄が同時進行です。
また、観光客に混じって出張ですわ
8月下旬辺りにレガシィ陸送してキャンプするかな、などと妄想広がるね
土日は仕事と光ファイバーの工事で、なんとなく終わったから、今週末辺りでソロキャンプ行きそうな予感。
画像は那覇の「ゆいレール」2両の可愛いモノレールです。
エアトレイン(AIR TRAIN)

う?ん やっぱり勝てねぇ (TT)
で、昨日インターネットを彷徨っていたら 久々のツボに入った物を見つけちゃいました。
エアトレイン
エアーギターは ギターを持たないでジェスチャーなんだけど
エアートレインとは 鉄の口まね。
しかも グループだから
ドア閉まる音とチャイム(これは 209,231系)が同時です。
ブレーキ緩解音なんか 実に細かい。
はまりそうだ。
MySpaceに入っている人はここから
https://www.myspace.com/tetsuon
京急品川駅なんか 面白すぎて七転八倒
北総線の古い車両や、当然シーメンスのVVVVFインバータ積んだ2100なんかも
登場します。
銀座線01系 銀座駅なんか 集電シューがポイントで細かく渡る音まで
あーあ こんな話にキラキラする自分って 結構好きです。
CD販売しているのでamazon行くのが怖いです (^.^;)
あ。 なんでクリックしてるんだ 俺。