
鴨川駅下車徒歩15分。
昨日の朝飯はここ、「がもう」。
9時半に到着して、まずは「ぬくいの」
立派なおあげ一枚付けて170円。
再び並んで 冷たいの大。ひやあつに海老天(練り物じゃないやつ)
3玉食べて高松に戻る。
地元のおじさんは釜上げもらって、釜玉にしてた。
次回はそれにしよう。
レンタカーしないで、タクシーも使わないとすると
イチバーンだと思います。
そして、昨日は新人歓迎会。銀座で2軒
珍しく電車で帰宅。本川越行き最終だった
ゲロ混みで参った。
高松で讃岐地鶏

全国の雨女、雨男を集めて、うどん大会やったほうが良いんじゃない?
などと 朝から妄想モードのおやぢです。
マイレージカード再発行したから、ネットでの予約や、運行状態問い合わせが出来なくて 無茶苦茶面倒くさい。
携帯でチェックインも出来なくて、搭乗券を持ち歩いてます(T_T)
高松の遅い晩酌は、ライオン通りの居酒屋。
カツオタタキに地鶏串焼き。
鶏も良いけど、玉ねぎが旬だから美味いね。
メニューには地魚焼きがあったけど独りでは食べきれ無いし(T_T)
次回は17時の便に乗りたいね。会議有るから無理か
Orz
はちとん
新しい運転免許証見せてたら
あれ?
免許条件に
「中型車は中型車(8t)に限る」だって。
普通免許って4tまでじゃなかったんだ( ̄□ ̄;)!!
いつから8tになったんだろ。
ちなみに、種類欄の普通と書いてあった欄が、中型の欄になってます。
今夜は高松。
がもう 訪問できるかな?
沖縄公設市場

朝飯は 小便横丁の亀や
たぬき蕎麦 汁残し
羽田空港ではクレジットカード無いからカードラウンジ入れない(T_T)
沖縄便は半分リゾート、半分仕事客の混成。
ひと足先に夏休みの新幹線みたい。
修学旅行も居たりして
(T_T)(T_T)
ビジネスクラスが欲しかった二時間ちょっとのフライトでした。
昼は公設市場
時間がないから ミーバイ買って食堂に持ち込みする余裕も無くて
喫茶店で 玉子ポーク定食。
ポークは沖縄来たら100%食べてるかも(^_^;)
久米川ついて星の都で軽く呑んで帰宅中
再パスモ

運転免許証なんか、ピカピカでICチップ入ってます(^_^;)
で、住所以外は顔写真までICに入ってるのね。なぜかモノクロだけど。
定期券が パスモなので再発行してもらいに萩山駅に行くと、「今日は紛失届けだけ、明日から再発行可能」だって。
パスモセンターにデータが上がらないとダメだって。
なにー (-_-#)/
と、思ったけど プリペイドした金額も復活したから妙に納得。
夏には細めで白めで

日曜日に宿題終らせるはずが、財布無くしてしまったので 手続きに追われてます(T_T)
銀行カード 3枚
クレジット 2枚
免許
JAF会員証
面倒くさいですわ。
で、話題は札幌へ
朝飯が大通り駅で立ち食い蕎麦だった話はしたけど、東京には見られないメニューが…
「ひやむぎ」
時間が早いから頼め無かったけど、時間チャレンジですね。
明日は沖縄
しかも日帰り。
この大空に

二次会はエルウッズバーでパイントとジンリッキー。
で、勘定しようとしたら財布落としたかも …
八坂交番行ったら事件で出払っていて、久米川交番まで歩く
届けを出して 「だるいからタクシーで」
お、一文無しじゃん おれ 。だって財布落としたからだもの
ダーツいく目論見もあきらめて帰宅。
今日あたり、温泉解禁になりそうです。
行くぞー 温泉・キャンプ
札幌駅の夕方はなかなかシュールですね
行き先掲示板が
釧路、稚内、上野!
新千歳空港行きの反対には 釧路行き
思わず乗るところだったが、 全社禁煙なので止めたのだ。
札幌→釧路って6時間くらいかかるのに禁煙とは 地獄だね
昼になったらまーちゃんで財布捜索じゃ
市電

昨日 はじめて 羽田空港で着陸復航(ゴーアラウンド)体験したおやぢです。
雲の中だったから何も分からないけど、 着陸装置が出て4分。あと4分以内に着陸
だなと思っていたら、 突然エンジン全開!!
ちょっとビビリました。(^.^)>
おかげで羽田の到着ロビーはちょっとしたラッシュでした。
さて、 札幌の朝は二条市場で御飯しようと思っていたんですけど、
市電で すすきのまで出て歩こうと思って すすきの行きに乗車。
直線距離はわずか数百メートルなのに進む方向は逆方向 (TT)
西11からすすきのまではぐるっと遠回り。
イメージとしては 新宿から渋谷に行くのに池袋行きに乗っちゃって、ぐる?っと ほぼ一周した感じ
まあ、170円で札幌見物したと思えばいいか。
おかげで 朝飯は 大通り駅の立ち食いそば
前日にこんなエビ刺しを食べてなければ暴れたと思います。
市電がある町というのは文化が高いような気がします。
あ、東京みたいに道路をほとんど走っていないのは無しで。
狸小路

札幌に来ています。 なんか学会が有るらしく
ホテルがとれない (TT)
結局 レオパレス札幌という 藤原紀香が部屋に居るというホテルです。
しかも ダブルのシングルユース !!(
でも 枕2つでベッド幅って 本当にダブルかこれ?
プリンセスサイズだな
久しぶりに出張で1万円以上宿泊にかかっています
夕飯は 狸小路の 七福神商店。
ちびちびボタンエビが活きてて ピクピクしてます。
先ほど 大浴場(ってもゴルフ場の風呂みたい)でまったりして
仕事メールチェックなんかしてます。
これから朝飯なんですけど 二条市場まで行くのか 俺
恋文横丁とヘリ

渋谷と言っても青葉台なので、 井の頭線神泉駅に降り立つ。
246方面へ歩いて現場。丸山町は元気な街だね、色々な意味でさ。
次の会議まで半端に時間が空いたから東急本店近くの漫画喫茶で仕事。
あの温泉近くなので 報道ヘリがバタバタ煩い。
震災でヘリが救助の妨げになったらしいが、正に実感。
昼飯は恋文横丁の焼き鳥屋さんで、うな丼定食。
ゴーヤの小鉢がうまかった。
昼だけど、普通にホッピー呑んでる率 87%
うらやましい。
昼に 20 分は辛いの巻

オヤヂだよっ (>_<)/
新木場の駅下の 吉野家がやってるカレー屋さんがなくなったと思ったら、
カレーうどん千吉 開店
カレーを作り続けて20年…
短いよ。?(^_^)
しかし、いつからオープンしたのか知らないけどね
、スタッフの動き悪すぎ。店長らしきオッサンが店外で携帯電話してた時に気付けよ 俺
フロアは3人居たけど、丼下げてない席多数。
おまけに、トイレに行ってた客の席に案内されるし
(-_-#)
オーダーボイル(この時点で昼飯には使えないが)なのか、釜が小さいのか
平均茹で時間15分+5分以上は待ったけどね。
席を立って「もう、作っちやいました?」って聞いたら「はい」と答えた割には厨房動き無し。
もう行かない。
[本日の教訓]
オープンしたら一週間まて
急遽 明日の夜から札幌です。金曜日の宴会までには戻るけどね。
銀座で甘く

銀座一丁目まで歩いて新木場と言うのが、いつものパターン。
昨日は亀やが激込みなのでパスして 絶滅危惧種指定の ウェンディーズへ。
ダイエットペプシとハンバーガーで窓際席へ。
( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
あ・ん・ バーガー発見!
しかも、チーズ入り( ̄□ ̄;)!!
「あーん」 なんてオヤヂギャグ呟いてしまったが、
誰も笑わねぇ。Orz
週末には東京から逃げたい度 220%
ブーストかブートか?

おやぢだよっ(>_<)/
ブートって言葉はおやぢの業界用語なんだけど、別に「新兵」の意味があるんだって。
オヤヂなんか ブート→ブースト(感じ出てるだろ)とか間違えて記憶して、
「田中君、太ったなあ!、あれだ、ブーストキャンプしないとな。 ハッハッハ」
なんてカマスんだよね
ターボ効かす前にメターボだろ!なんてな。
しかも、昨日はさ、父の日(ソニエリ辞書に無いし)だし。
娘か嫁にビリー・バンドもらって 「う?ん ビリー・バンバンかぁ」とかオヤヂギャグ飛ばしたオヤヂが500人はいるはず。
脳みそにカビ生えたようなギャグ飛ばして、髪の毛と同じ 白いブランコかよっ (>_<)/
さて、温泉・自然・まったり禁断症状Maxのオヤヂは、プレゼントも無く足利の「がってんだ」で鳥皮食べたいなぁと妄想中。
大将 病院から脱出できたかな?
玉ねぎの謎が解けた(高松市の鶴丸)

高松空港は高度200m。 行きの飛行機では 視界不良のため着陸できない場合には
伊丹か神戸へ降りますと事前アナウンスがありました。
最近、2週に一回ぐらい乗っているので着陸までのコースが分かっているんだけど。
姫路からレフトターン(左折って書くと違和感あり)。
香川と徳島の県境ぐらいから上陸してライトターン。
普段だとここら辺で滑走路に向かっているんだけど
窓の外はミルク色=真っ白 (^^;;;;)
着陸のために脚を出してすぐ着陸 … のはずが
モニターに出ている前方の風景が ミルク色 (TT)
こりゃダメかなと思ったときに突然誘導灯出現!!
無事着陸できました。アメ公たちが乗っていたら拍手もんだなまったく。
ホテルで仕事して 鶴丸へ。
そうそう タマネギが固いのは仕様だったのか、誤りだったのかを
チェックするためです。
結論: 鶴丸のカレーうどん。タマネギは シャクシャクしてます。
翌日は うどん無しでした。
次回は がもううどん 再訪したいと思います。
恥ずかしいソフト

機内アナウンスで「手荷物は、前の座席下へ」とか言われても 無理じゃないし楽チンだね。
で、恥ずかしいEF63のDVDに続くソフトがこれ。
「プライド・オブ・ジャパン」 YS-11 の細部をCGで見られるらしい。
実写じゃないと萌えないなあ
二次元には興味ないわい
たむらけんじ(素顔モード)

DIONに行く前にホテルでテレビ見てたら
高松だから、岡山のテレビとか、普通に見れますな。
ローカルテレビ局なんか、見ていて面白い。
司会が陣内、ハイヒールのモモコ。
こっちではなかなかメジャーなんだなと実感。
で、コメンテーターに素顔の「たむらけんじ:タムケン」発見。
話がすべらなかったら気がつかない。(^_^;)
白状するとタムケンが経営している焼肉屋さんの話になったからわかったけど、「話がオモロクない誰か」で終わるところだったよ。
サングラスに裸、獅子舞でしか認知されない… 。
逃避行

今年は雪が少なかったから、山の方ではたっぷり降って欲しいものです。
で、ダムも渇れてますが、私も 温泉・キャンプ・地物に渇いてます。
北海道回っている方がスーパーうらやましいです。 マイレージ使って中標津辺りで拾ってもらうか…
でも2泊が限界(T_T)
関東で我慢だな
写真は射撃大会のヒトコマ
マーキング

昨日は持病の検査結果聞きに病院へ。
あんまり良くないな。
で、自宅に戻って薬残り見たら どうも薬飲み忘れしてるみたいだ。
なるほど+カロリーセーブ開始だな
レガシィの右フロントに犬のマーキング跡が!
昨日もあったから、狙われてるらしい(^_^;)
引退でもしないと飼えないかな。ワンコ。
まーちゃん Off

一時間くらい遅れて行くと、既に全開モード。
良く飲んだら、宝飯るへ。
新メニューの皿餃子(温)はなかなか美味いね。
〆にスパゲティナポリタン
8人でシェアしたから、カロリーもOff (^_^)v
カラオケ1時間して帰宅。
神が押したもう右ボタン

おやぢだよっ ( ̄□ ̄;)!!
アウトドア用のガットギターは持っているのだけど、
友達宅で有意義に使ってる様なので今更返せとは言いにくい。
で、くそ忙しいのにヤフオク見てるやつは誰だい?
お。締め切り2時間前の スズキのガットギターにプチッ。ハードケース付きらしい。
週末のライブも影響してるな。
しかし、パソコンの前でウンウン苦しみながらヤフオクする自分に呆れた午後9時すぎ。
小さな箱がサイコー

バンドスコア探して30分遅刻したら だいたい一杯。
勝手にルージュの伝言歌ったけどね、歌詞忘れてるし、老眼で霞むし。
(T_T)
スタンダード・ジャズも良いな? などと 思ってたら
梅津さん(神様)登場
(^_^)v
床にアグラで最前列座り。
良かった?
ライブはこのくらい小さな箱でやるのが最高ですよね
初めてお会いしたかたも沢山居たけど、楽しみましたよ。
次回も(あるのか?)楽しみ。
7月キャンプには楽器持って行こうと、固く誓うのであったのだよ
そうそう。写真のキーボードプレイヤーに注目だよ
。
隠し

まーちゃんで軽くビールにホッピー。 アテは焼き鳥とレバー炒め(気まぐれメニュー)。
泣くほどうまーい(T_T)
次は、レッドライオン
週末の常連とダーツ大会。一回だけマグレ勝ちの後はいつものペースでグタグタ
(^_^;)
とどめに 星の都
ボウモア DARKEST一杯で退散。
〆切近いのに頭回らねぇよ。(>_<)/
今晩もMARUに行っちゃえと悪魔が楽譜持って囁きっぱなしだー
+ 200 円の幸せ

やっちゃばと、仲卸が集まっていて、大量に買う時には便利です。
大量と言っても物によるけど、塩鮭なんかは一切れから。
で、市場の食堂。
蕎麦が良いらしいけど、中華そばには200円でセットがおすすめ。
揚げ餃子、ごはんに
切り干し大根※これは日替わり
麺は残してごはんが美味しい。
幸せな土曜日の昼飯。
あ、朝からやってるから 松屋とか吉野家行くならお勧めだな。
武蔵村山の著作権破り

レントゲンで内臓脂肪とかが暴かれるのか
ヤバい( ̄□ ̄;)!!
箱根ヶ崎近くのラーメン屋に行ったら、閉店。
若夫婦がやってて期待してたのにがっかり。
んで、昼飯探してたら
ヤバいもの発見。
ガーデニングの店でアトムみたいなやつと、白雪姫の小人みたいなやつ。
手塚とディズニーにやられるよ。
実にヤバいですね。
酒抜くと…

喉が乾いたからペプシNEXなんて飲んでたりしますが、 なかなかこれ美味いっすね。
しかし、寝れねえ。
鞄の中からコチコチ音が聞こえたから見ればこれか
( ̄□ ̄;)!!
ANA機内販売
タイメックス・サファリ復刻版
停められないし、どうしよう。
呑むか… ( ̄ー ̄)x?
けし札つけたよ

朝日だよっ(-_-#)凸
マーカス → マルクスとは左らしい間違えだな。(^o^)/
月曜日からだるいです。仕事も全開スタートだし。
昨日はボージャングルで中瓶1本+ジャワティ割1杯で帰宅。
家の近くでテリアみたいな子犬がじゃれて来た。首輪ないけど慣れてるから、迷い犬だな。
犬がお迎えする我が家も良いかなと思ったりして。
携帯に付けるけし札を新調したよ。いつもの築地、津多屋。
はやしだ が 囃子田、裏は左馬
オッパッピー

昼呑みは、ほんとにヤバい。
小島義男の芸みたいにヤバい。(画像参照)
ビール2本で帰るはずが、生を小さなコップで2杯追加。
来週末まで、ラストスパートだから 温泉・キャンプ中断症状が出てます。
オオバコ

久しぶりのマイダーツは言う事聞かねー
Elwood's Barは開店5周年。ちょっと飲みすぎ (^_^;)
高田馬場のビッグボックス。33年経つんだね
最上階にあったVictorのショールーム。ハマりました。
今月から4ヶ月全面休館
リニューアルするらしい
秋にまたっ(^_^)b
新青梅街道を…

高松からの最終便は久しぶりに定刻だったのに
疲れちゃって呑む気力も無く帰宅。
酒抜くと 寝れねえ(T_T)
一杯飲むか悩んだ挙げ句
ドライブ!
新青梅街道で、でっかいトレーラーに遭遇
クモハ40074※( ̄□ ̄;)!!
慌ててシャッター切った。
調べたら、大井町から大宮へ移動する途中だったらしい。
10月に大宮でまた会いましょう(^_^)v
びっくりしたからドライブ中止。週末は引きこもりで仕事だ。
大渋滞で二時間遅れ

昨日 物凄い夕立あった時に、私 羽田空港のラウンジで 19:20の高松行き最終便を待ってました。
座席の確認で、携帯から全日空の予約確認したら 30分遅れ。
でも、20時には搭乗してたから一時間遅れかなと思ったところにキャプテンからアナウンス。
「当機の前に離陸待ちが20機ほどございます」
( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!!
20×2分=さらに40分待ち(T_T)
滑走路まで一眠り。誘導路を見れば全日空だけで6機。JAL会わせたら10機以上の大渋滞だった。
高松のホテルに23時くらい。魚は食べられなかったけど DIONで ポート・エレン 82年ボトル
癒されますな