中小企業の皆さんのお役に立ちたい

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

DSC_0007.JPG

平成31年度

長野県よろす支援拠点コーディネーターに

ならせていただきました。

ものすごい諸先輩方に囲まれて

緊張の4月1日でした。

無料でなんどでも相談ができますので

制度概要については

https://www.yorozu-nagano.jp/about.html

を御覧ください

よろしくお願い致します

クラウドサービスであれ? と思ったら

今日の未明から FacebookとFacebook Messengerが障害になっていたようで

先程解消したのですが

仕事の連絡とかがほとんど Facebook Messengerになっているので

慌てて SMSしてみたりしました。

あれですよね、一瞬悪いのはこちら側かと思うのですけど

パソコンやルータの設定をチェックする前に見てほしいのが

https://downdetector.jp/

ダウンデテクター

dd2019-03-14.png

FacebookやLINE、TwitterなどのSNSだけではなくて

私が仕事で使っている AWSとか

使ってないけどOutlookなどのビジネス系クラウドサービスも

対象になってます

あれ? と思ったら開いてみると良いと思います

自治体職員向け セキュリティ講習会

PIC_20190118_091702_DSC_0001_R.JPG

総務省の規定だったかガイドラインだったか、

定期的に職員向けのセキュリティ講習会を実施しなければならないようでして

1月末に講師を務めさせていただきました

https://hayashida.jp/o/2019/01/post-3728.html

今年は特に 個人番号保護の観点からきっちりと

昨年はインターネット関連のセキュリティを

毎年お声がけいただき ありがたいことです

サイボウズLive サービス終了

無料で掲示板とかが使えたサイボウズLive

今年4月でサービス終了とのこと

2019-01-15-08-10-live.cybozu.co.jp.png

とりあえずデータはCSVで出せるようなのですけれど

さて困った

近いサービスってなんだろうね

Chatworksあたりですかね。

または Googleカレンダーで共有するとか(チャット機能はないけど)

LINEグループも良いけど仕事で使いたくないし

ちょっと真面目に探し始めてます

メールはgmail経由で受信しているので

怪しいメールのフィルターがよくできていて迷惑メールに自動的に落ちます。

久しぶりに迷惑メールを覗いてみたら

こんなメールが来ていました


Fae Valentine <fiboonybjh@outlook.com>
10月1日(月) 1:09 (10 日前)
To xxxxxx@hayashida.jp


メッセージを翻訳
次の言語で無効にする: 英語
Isn't '昔使っていたパスワード' is one of your pass:) I am Fae. One of the x-rated website you visited had my virus installed which recorded a video of your immoral sexual doings using your cam & even taped the video you were viewing! In the video footage you are appearing interesting.

My malware also gave me access to each and every of your Facebook & mail contacts plus the recording.

I'll email your video to your contacts unless you pay me $7000 via B I T C O I N S in the next 24 hours to the below address:
Bit coin Address: 1AjRWjrHvKdCF7aELjkWS8unco6ZnJVCBo
Copy & Paste address because it is CasE SenSiTiVe.

Once I receive the money, I will delete your video and every other details I have about you.

If I do not get the money, I will send your video to every contact of yours. Just think regarding the disgrace that you receive. in addition if you happen to be in a loving relationship, precisely how this will affect?

If you want proof? Reply with "Yes", & I will send your video to 8 of your e-mail contactsinstantly.

Kind thanks - Fae


なにかというと

あんたのパスワードはこれでしょ?

エロ動画を見ているあなたのアホズラを録画したので

知り合いに晒されたくなければビットコインを24時間以内におくってね。

だそうです。

報道によれば慌てて送金した人が相当いるようで (^o^;

問題は 昔使っていたパスワードが当たっているということです。

中華サイトの怪しげなお買い物サイトに登録したらこのざまですよ。

IPAのガイドラインにもありましたけどパスワードの使い回しは止めましょうね。

ちょっと過激な予防処置が始まりました

Google Chromeでインターネットを見ている方へ。

昨日のGoogleChromeアップデートにより

パソコンとインターネットとの通信が暗号化されていなかったり、

表示する内容に暗号化されていないリンクがあると

無題.png

こんな表示になります。

今朝 台風情報をアメリカ軍のサイトから見ようとしたら表示されました (^o^;

こんなときは

「詳細情報」をクリックして

一番下に出てきている

「xxxxxxxxにアクセスする(安全ではありません)」をクリックして見ることができます。

このときのURL(インターネットアドレス)が正しいサイトなのか確認してクリックしてくださいね。

しかし米軍の台風情報が見られないなんて...

原因はブックマークしているアドレスが古かったのでエラーになっていたようです

Google検索で 台風情報 米軍 で出てきたアドレス

で見ることが出来ました。

ちょっと過敏な感じがしますがオンラインバンキングなどで被害が多発しているので

致し方ない処置なのかもしれませんね。

2018年度の活動など

000041406.png

画像は IPAからお借りしています。

先日 安全教室の講師トレーニングを受けてきました

全国の教育機関や団体向けに

子供や学生対応の安全教室を開催することが出来ます。

先日の座間で起きた連続殺人事件とかSNSで知らない間に犯罪を犯してしまうなど

子どもたちを安全にインターネット利用していただくための教室を開催できます。

あ、もちろん大人向けの講習も行います

昨年度は某団体向けに200人の講義を開催させていただきました。

車と同じで便利だけど凶器にもなるインターネット

安全に使うための情報が満載です。

金融庁、金融監督庁を語る悪質ウィルス


感染すると GoogleやYahoo!などの検索エンジン画面を開いたところで、

インターネットバンキングのセキュリティを強化するとかの偽情報が表示されて

信じてしまうと偽の銀行のインターネットバンキングログイン画面に誘導されてしまうという

悪質なウィルスが8/5より感染が拡大しているとのこと。

160817comment06.jpg

こんな画面が表示されたら パソコンはすでに感染しているので

電源ボタン長押しで電源を切ってください。

感染の有無と駆除ソフトはそのうち出てくると思うのですが、

それまでは使わないでください。

画面の指示のまますすむと インターネットバンキングのためのID、パスワード、2次暗号などが

盗まれることになります。

ご注意を

標的型攻撃は防げない

DSC_1179.JPG

先日 ITPro EXPOに行ってきました。

セキュリティ関係で行けば SKY社のブースが大きくなっていてびっくりしました。

ここの製品はSIに使ったことが有りますが、なかなか良いんですよね。


さてさて、

上田市のネットワークに標的型攻撃を仕掛けられて 住民基本台帳ネットワークから切り離すまで影響が拡大したのは

記憶に新しいと思います。

6月に JPCERTという日本の団体から指摘を受けて発覚した案件、

原因は2月に誰かがワードファイルに見せかけた実行ファイルを開いちゃったのが発端のようなのです。


ファイルを開くなとか言っても ITスキルの高い人でも引っかかっちゃうことがあるから

感染を防ぐのは不可能 なのだと考えます。


なので主流は 感染させても情報流出させない対策を施すこと

です。


 相当余裕のある企業ならともかく、直接売上には関係ない投資を抑えたい企業であれば

重要なデータはパソコンに置かないという選択も有りかと思います。


どう実現するかは状況によって変わるのでお問い合わせくださいませ。





9月18日 中国からの大規模攻撃?

ITCアタック回数.jpg

これは過去の中国からの当サイトへの攻撃の記録です。


今は完全にシャットアウトできているので影響は全く無いのですが、

毎年9月18日は、中国からのサイバー攻撃が行われることで専門家の間では有名です。


明日は 管理するWebサイトのチェックや、

普段使用するサイト(銀行とか公的機関とか)の変化についてチェックが

必要になります。


善人説で構築されているインターネットですが、悪人が住むようになってから

どうも住みづらくなっていますね。


2014年の状況はここから


具体的な作業など、心配事がありましたら承ります。