松井田に降りてゴルフレンジ

先週末までに福岡へ送る荷物がありまして、

台風の影響で長野県のヤマト運輸センターが水没してしまい

長野県からの宅急便に遅延が出ているとのこと。

Fedexをモデルにした宅配便システムはハブ・アンド・スポーク方式なので

東信(多分北信も)の荷物はすべて洪水になった地区にあるセンターに深夜に到着し、

朝一番に軽井沢(なぜか鳥井原にあるのに追分センターという名前)に配送されて

我が家まで届くシステムなんです。

現在は復旧しつつ在るのだけど、16日の被災直後なら無理な話

碓氷バイパスを降りて松井田センターまで行きました。

無事荷物を発送して

軽井沢に戻るときに左手に練習場のネットが (^^)/

PIC_20191016_120043_DSC_0005_R.JPG

初めて訪問な 碓氷ファミリーゴルフ練習場

入場料に400円前払いして

プリペイドカードを買うシステムなのですが

平日の午前中だったので

1000円で200球がお得です(にっこり)とカウンターのお嬢さん

200球ですよ

和美ゴルフでも多くて90球

西軽井沢ゴルフでも100球打てばバテるのに

爺さんになると欲張りで体の事を考えてないのね (^o^;

コントローラのカウンターにため息つきながら

200球なんとか完了

球数があるから 4UT、5i、7i、9i で100yとか

これで林に打ち込んでも大丈夫さっ(多分ね)

11月に入ると西軽井沢ゴルフまで行かないと練習できないから

松井田まで降りて練習するのも良いかも。

さて、今日は 72南コースでコンペなのですが

練習の成果は出るのでしょうか…

よろしかったらクリックお願いいたします

トンボの湯でりんご湯始まる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝一桁な気温になってきた軽井沢

こうなると風呂に入りたいのだけど

単身赴任状態では湯船に湯を張るのに躊躇しちゃう

どっぷり昭和なおやぢです。

そんなときは町内の温泉はありがたい

で、

DSC_0008_R.JPG

明日から トンボの湯でりんご湯スタートです

りんご湯といえば小諸の中棚温泉が有名ですけど

こちらも日帰り利用時間が拡大して 17時までになりました

いままでは14時までだったのでタイミングが取れなかったけど

りんごの香りに包まれて本当の温泉っていい感じです。

DSC_0007_R.JPG

そして 町民や別荘所有していれば

トンボの湯のメンバーズカードはマストアイテム。

500円の幸せ

よろしかったらクリックお願いいたします

根が浅いの

台風被害のテレビで 三才の新幹線基地で水没した

車両たち、

廃車になるとか報道されていたのだけど、そんなわけないと

信じていたおやぢです。

でも、修理するより新造したほうが安いのか 廃車らしい。

うーん 昭和の鉄道知識では浅いのかなぁ

( ゚д゚)ハッ!

浅い話は鉄道話じゃなかった

台風一過の後、近所の様子を見てみれば

DSC_0009_R.JPG

こんなところも

DSC_0011_R.JPG

こんなところも

DSC_0005_R.JPG

みんな根元から倒れているです。

軽井沢のカラ松とかモミとかは根が浅いとは聞いていたけど

高さ20m近くあるのに根の部分は1mもない感じ

旧軽井沢とか浅間石がゴロゴロしているところなら

根が深く行かないのはわかるけど

おやぢの住んでいるところは沼地だったのだから

もっと深く潜っても良いんじゃないかなと思うのだけど

植物のせいなのでしょうか?

マスコミと同じような写真なのだけど

軽井沢は全く平常運転、停電も昨日全て解消したので

キャンセルが増えているという軽井沢、いまなら紅葉も進んでいるので

お安く泊まりにこれますよ

そして奇跡の一枚

DSC_0010.JPG

自動車を避けて倒れた2本の大木

森に守られている気がします

よろしかったらクリックお願いいたします

灯油の備蓄開始です

朝のシャワーを浴びる時

部屋が寒いので ブルヒーターが30分だけ動く季節になってきました

アラジンのブルーフレームならそれほど灯油は使わないのだけど

ブルヒーターは大食いで10リッター以上入る大型タンクなのに

週イチで給油している感じがします

なので

DSCPDC_0003_BURST20191007095959364_COVER_R.JPG

ジムニーの助手席にポリタンク2つ押し込んで

(これが実に収まりが良いんです)

コメリまで。

この日の価格は85円

ガソリン同様お江戸より少し高いです

DSC_0003 (1)_R.JPG

本格的に寒くなれば薪ストーブメインな生活になるのだけど、

夕方飲みに出て帰宅する頃には消えている(何時間飲むんだか…)

ので 運転代行さんが来たらスマホからスイッチオン

朝起きてスイッチオンとかブルヒーター使うので

2缶分のストックは常時持っていようと思います。

大雪で閉じ込められても7日間以上は持ちこたえられるでしょうから。

よろしかったらクリックお願いいたします

台風前の素敵な天気な日に

近くの素敵なホテル主催のゴルフコンペにお招きいただきました

コースは明々後日に大学OBのコンペするコース (o;

スコアは…… 午後50で回ってきたということで勘弁してください

ゴルフの後は

PIC_20191010_162141_DSC_0013_R.JPG

八風湖のルグラン軽井沢ホテル&リゾートでパーティ

FB_IMG_1570751824728_R.jpg

PIC_20191010_153945_DSC_0010_R.JPG

PIC_20191010_144020_DSC_0005 (1)_R.JPG

PIC_20191010_142432_DSC_0002_R.JPG

美味しかった (^_^)v

聞けば 日帰り利用も可能といいうことで(繁忙期は微妙ですけど)

来年も素敵なコンペに行きたいと思います

昼酒したので帰りは友達に家まで送ってもらい

酔いが醒めた夜に歩いて車を取りに行ったのですが、

クマが怖くてブツブツ話しながら歩いていたのですが

徘徊老人と間違えられなかったかしら

よろしかったらクリックお願いいたします

「みやさか」で晩ごはん

台風襲来の前日

長野市で仕事した後、夕飯どうしようなぁ

米と味噌汁、そして酒抜きで食べたかったので

魚吉いったら生ビール飲み3杯は飲んじゃうし…

そうだ 

居食屋 みやさか があるじゃないか

DSC_0005_R.JPG

居酒屋と食堂との造語? の店名どおり

夜遅くまで ご飯が食べられます

DSC_0006_R.JPG

ちょっと悩んで

DSC_0004_R.JPG

鶏の唐揚げ定食

たっぷりのマヨネーズに愛情を感じます (^_^)v

いやー よく食べた

ごちそうさまでした

DSC_0003_R.JPG

あれ?

よろしかったらクリックお願いいたします

森に守られている

無題_R.jpg

台風19号通過

軽井沢町は東風の影響が強いというのが分かりました。

南北は山が防いでくれて西からの風は 佐久平から登ってくるうちに

弱まるのかも。

我が家の被害といえば

DSC_0002_R.JPG

幼児の腕ぐらいの太さの枝が落ちてきたぐらいでした

アウトバック直撃はかろうじて避けてありがたいことです

家から出られないので15時ぐらいまで溜まっていた仕事をしてました

一息つこうとおもったらタバコの備蓄がないので

ローソン南軽井沢まで

VID_20191012_151523_MOV_0006.mp4

プリンス通りが川でした。

ここはジムニーですから楽勝だったのですが、

帰途、馬越ゴルフコースを回ってきたら

治安の礎近くで冠水。

ゆるゆる侵入したら 凄い深さ!

学生時代 越辺川でさんざん遊んでいたので

落ち着いて 四輪駆動ローギア1速

思えば ここは小川が流れていてこれが氾濫したんですね

水をかき分けてボンネットまで上がる(ジムニーだから1m以上)水!

なんとか脱出できました。

マニュアルシフトだから抜けられたけどオートマだと、どうなんでしょう?

木々がひどく揺れていたけど

この効果で家まで暴風が届くこと無く

line_1570859978650_R.jpg

落ち着いて コロッケ食べることが出来ました

DSC_0002 (1)_R.JPG

台風一過とはいえ、

町内でも倒木や停電など復旧がつづいている状況。

でも大停電で東京にいるよりは安全だし自衛できるのが良いかなと思います

よろしかったらクリックお願いいたします

台湾まぜそば

PIC_20191006_072830_DSC_0001_R.JPG

みなさん、台風被害は無かったでしょうか?

去年は陸自の総合火力演習

今年は観艦式の券を戴いているのですが

明日開催するかは今日の午前中に判断されるということでした。

素人乗せなければ時化ていてもやるのでしょうが、

甲板に素人満載だと何人かは自ら水葬になるので12,13日の予行演習は中止でした。

おおっと しまった

台風じゃなくて台湾の話でした

マツコの知らない世界で紹介されていた台湾まぜそば、

お江戸ならどこでも食べられるのでしょうが、

長野県ではまだまだ流行っていないようで、

先日小海町付近の台湾料理店にもありませんでした。

なにかと忙しくて昼ごはん作る気力が無いときに行くのが鳥井原のおおぎやラーメン

かた焼きそばを注文して ふと見れば

PIC_20191003_132117_DSC_0002_R.JPG

期間限定ではあるものの 幸せの青い鳥、じゃなかった 台湾まぜそばは身近にあったんです。

次回行くときまで やっていれば良いなぁ

ちなみに 台湾ラーメンも台湾まぜそばも 台湾とは縁もゆかりも無いんです。

そして支払いは キャッシュレスで。

Screenshot_20191003-132350_R.jpg

きっちり10%のキャッシュバックいただきました。

よろしかったらクリックお願いいたします

妻の人と朝ごはん

前夜にあまり食べていない(飲んでた)ので

朝ごはんはブッフェスタイルのホテル、

最近塩沢ばかり行っていたので、

この日は旧軽井沢へ行きました

DSCPDC_0003_BURST20191005080339993_COVER_R.JPG

白飯も軽く1杯 (^_^)v

だったのですけど

なんと ここでも お茶漬けコーナーが出来ていました。

なので

DSC_0008_R.JPG

仕方がないから もう一杯 (^o^;

よーく考えたら 鮭フレークなんてかけないで

甘塩だけど塩鮭があったから

これで作れば良かった

ホテルパイプのけむりだけならエコノミー価格ホテルの一寸した知恵かなと思ったけど

東急ハーヴェストクラブでも出ているということは

ホテル業界の朝食ブッフェでは 流行っているのでしょうか?

最近 業界紙読まないからなぁ

勉強せねば

次は サイプレスの朝食を狙ってたりします。

よろしかったらクリックお願いいたします

磯部のお寺で素敵なJAZZ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

我が家の近くにあった

ジャズハウス サッチモ。

マスターが急逝してから1年程経ちました

追悼のJAZZライブにお声がけいただいたので

DSCPDC_0003_BURST20191005160044542_COVER_R.JPG

メンバーの一人は

軽井沢出身の 佳奈ちゃん

ちゃんと言うにはちょっと失礼かな、素敵なママになっていました。

PIC_20191005_181605_DSC_0006_R.JPG

お寺の中には素敵な空間、ですが 椅子は神事に使うような

あの椅子でした。

マスターが好きだった曲ばかりな2時間半は

とても素敵な空間でした

サッチモ どなたか再開させないかなぁ

我が家から歩いていける貴重な空間だったので。

よろしかったらクリックお願いいたします

アラジン ブルーフレーム 芯の交換

気温一桁な軽井沢

寒いです 

薪ストーブ点火まではいかないのだけど

ブルーフレームの登場でほぼ毎晩焚いてます

だけど イマイチ調子が悪いんです

芯の上げ下げが引っかかっているようで

DSC_0001 (2)_R.JPG

芯の交換になりました

長さは十分あるのだけど、内側の滑りが悪くなったようで

わずか1年で交換とは (ノД`)シクシク

その前は4年位で交換だったので 取り付け時にヘマしたのじゃないかなと

DSC_0003 (2)_R.JPG

交換時間は10分ほど

ついでにチムニー周りも綺麗にして

これで安心して使えます。

PIC_20191008_192521_DSC_0001_R.JPG

今年の紅葉は早そうな気がします

よろしかったらクリックお願いいたします

鍋の季節

おやぢの場合毎晩外食することもなく

8割ぐらいは自宅で御飯しているんです。

ほら、外食すると飲んじゃうじゃないですか、

運転代行さんもハイシーズンが終わったから

運が悪いとすぐには来ることができないし、

ね、ラグビーやってるから

カセットコンロと土鍋を引っ張り出して

IMG_20190921_191657_R.jpg

鍋突きながらテレビ観戦。

夜には15℃を切る外気温、

アラジンストーブが毎晩活躍しております。

今年の紅葉は早いかもしれませんね

よろしかったらクリックお願いいたします

太いの細いのどっちが好き? 仔虎三代目

自営業というのは始業ベルがなるわけじゃなく(そんな会社も少なくなったかな)、

いつでも休めるし、いつでも仕事できちゃう

なので午前6時から仕事しちゃってたりするおやぢです。

もっとも世の社長さんなんかは毎日20時間近く仕事してたりするので

足元にも及ばないのです。

魂詰めちゃうと朝飯抜きで気がつけばお昼なんてことも。

そんなときは 役場前の仔虎三代目。

PIC_20190917_123948_DSC_0010_R.JPG

デカイ鶏唐揚の付いた安定のAセット (^o^;

半ライスも付いてボリューム満点

PIC_20190917_124241_DSC_0011_R.JPG

普通にお願いすると 細い縮れ麺なのだけど

おやぢ的ブームは中太平打ち麺

厨房的には大変なのでむちゃくちゃ混雑している時間帯は

お願いしづらいのだけど

昼のピークが終わったあたりなら

お願いしたらやってくれるかも。

この日も全汁いただきました

よろしかったらクリックお願いいたします

暖炉は薪ストーブより温かい

10月に入ってから 暑かったり爽やかだったり寒かったり。

先日のゴルフスコアが寒かったせいなのでしょうか?

森の中の家は薄ら寒いです。

DSC_0006_R.JPG

時々 薪ストーブ点火しては

あちーあちー な感じになり

窓を開けて室温調整してみたり

で、

先日 素敵なお家へ伺ったときに

PIC_20190918_204929_DSC_0001_R.JPG

暖炉が燃えてました

うーむ これは実に暖かいっす

ヨーロッパの映画とかで暖炉の前で

いい感じのデートとか夫婦の語らいとかあるけど

わかる気がします

火が消えかえていても

暖炉の蓄熱で上昇気流が出るのでしょうか。

全然煙が逆流してこないんです。

今流行の高気密住宅だと逆流してとんでもない事になるのでしょうが、

高気密・高断熱な家なら、暖炉はおろか、薪ストーブだって要らないでしょう。

薪ストーブより暖炉のほうが輻射熱がうまく利用できていて、

正面の暖かさが全く違うんですよ

耐熱ガラスだから仕方ないけど

時々耐熱ガラスが無ければなぁと思ってしまうんです。

有るときはガラス、よく燃焼しているときはガラスなし。

21世紀なのだから科学の力で何とかならないものでしょうか?

よろしかったらクリックお願いいたします

朝から茶漬け?

手引きカートで18ラウンドのゴルフ

普通のご飯だと お、お腹が空くんだな。

別に白ブリーフ… あ、これは違った 全裸監督じゃん (^o^;

白いランニングシャツと短パンでゴルフするわけじゃないのだけど

冷蔵庫の中が乏しかったので

鳥井原の パイプのけむりで朝ごはん

PIC_20191002_074104_DSC_0001_R.JPG

これで860円なら納得です

ちょっとオカズを取りすぎたかも。

で、おかずは多いけど御飯は1杯だけと

心に決めて食べ始めたのだけれど

DSC_0001_R.JPG

お茶漬けの作り方… ですって!?

老眼凝らしてよーく見れば

保温ジャーと味噌汁の間に 鯛出汁とかいたポットと

塩昆布やら鮭フレークとかあられとか。

1杯だけの誓いはどこへやら

お茶漬けも食べちゃった (^o^;

食後の珈琲もフルーツもあるのです。

2人で食べるなら量も食べられるから それなりのホテルに行くのですけどね、

爺さん独りの朝ごはんで外食となれば

これで十分、バッチリです (^_^)v

よろしかったらクリックお願いいたします